日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
11件見つかりました
今、オーストラリアでは、森林火災が続いて、コアラやカンガルーカモノハシなどの野生動物が犠牲になり 大変です そんな時 この絵本に出会い 思わず 早く森林火災が収束しますようにと祈ります!! カンガルーのお母さんは45匹の子どもを産み育てています すごいな〜 おなかに中に 45匹のカンガルーの子どもが入ってるのもかわいい! みんなが好きなことが違って 名前も きちんと書かれていて読むのも大変ですがカンパチは得意なものは なにもありませんが、笑顔がすてきです ラストのお母さんの得意が さかだち かわいい! カンダルーのポケットは 女の子だけにあるのも分かりました カンガルーのお父さんの顔はあるけれど 絵本には 登場しませんでしたね 山西ゲンイチさんの絵はとっても かわいくてすてきです
投稿日:2020/01/22
45匹も子どもがいるカンガルーのお母さんにまず、びっくりしてしまいました。とっても大変なんだろうなと。けれど、どのこも大事にかわいがっているんだなというのが伝わってきて温かい気持ちになれました。 45匹の兄弟は、もちろんみんなそれぞれ名前があるし、顔も少しずつ違っているし、得意なことも違います。みんなそれぞれにいいところがあるんだよと教えてくれる内容には、すごく共感しました。 表紙をめくったら出てくる、カンガルー家族の一覧表は面白いです。作者さん、これだけたくさんの名前を考えてすごいです。
投稿日:2018/08/17
表紙の絵からして、とてもおもしろそうな絵本だったので、読んでみました。 カンガルーの子供ががたくさんいすぎて、お母さんカンガルーの袋に入りきらないほどです。 子供たちも、それぞれ個性があって、子供たちを紹介する部分もとても可愛らしく描かれています。 最後は、お母さんカンガルーの得意技で、大変なことになります。 最後のシーンは、子供も私もお気に入りで何度も笑いながら、読みました。とてもお薦めです。
投稿日:2012/11/03
ものすごい子沢山のカンガルーのお母さんのお話でした。うちの子はぽっけに子供がいっぱい入っている絵がとっても気に入っていて、「なんじゃこりゃ〜」て言って大笑いしていました!!いろんな特技を持った兄弟たちがとってもかわいい一冊でした。
投稿日:2012/07/06
山西ゲンイチさんの絵が大好きです♪ 45匹の子供を持つお母さん。 子供たち1匹1匹みんな得意なものを持っていて、45匹みんなの得意なものを紹介するだけのシンプルな内容です。 どれもかわいくて立派な特技^^ 得意だったり好きなことをしてる姿って素敵です☆ 1ページで紹介されたカンガルーの数の分、右下にいるお母さんカンガルーの袋に子供が増えていき、娘は数を数えたり、足し算をしたりと楽しんでいました。 ちゃんと45匹になると満足そうにニンマリ笑って「ちゃんとおったー!」とご報告。 1匹だけオニギリを持っているカンガルーの子供がいる事に気付き、どこにいるか探しに戻ったり、読む度に違う楽しみ方をしていましたよ。 シンプルな内容の割りに沢山楽しめる絵本です。
投稿日:2012/06/10
45匹もの子沢山カンガルーママ。 こんなにもたくさんいるのに、子供たちそれぞれの「得意なもの」を、ちゃーんと把握しているのですね。 さすが、お母さん!だと思いました。 表紙の裏には、家族全員の顔が見られるので、注目して欲しいです。
投稿日:2012/12/07
見事に45ひき描かれています。 それぞれの特技が描かれています。 しかもこの絵本で知ったのですが、 カンガルーのポケットに女の子しかありません。 なのでこの絵本でも女の子の絵にはポケットがあり、 男のにはありません。そこの見てほしいです。
投稿日:2012/06/28
こどもが45ひきもいるカンガルーのかあさん。 一人一人紹介してくれています。 肝っ玉かあさんって感じで読んでいて楽しい。 もう一つ 読んでて楽しくなるしかけがあります。 息子はそのしかけにハマってました。 大家族って素敵。 家族の良いところを探したくなる絵本でした。
投稿日:2011/08/24
カンガルーがたくさん出てきます。 子沢山のカンガルーのお話?かと思いきや、 子どもたちの得意なことを紹介するような感じです。 このまま話が終わったら、ちょっとがっかりだなぁ、と思ったのですが、 すえっこのカンパチでドキッとしました。 そうよね、得意なことがなくてもいいのよね、とわが子の素敵な所をたくさん見つけてあげればいいんだ、と思いました。
投稿日:2017/03/16
カンガルーのこども45ひきを順に紹介していく…という感じのストーリーでした。 紹介するカンガルーの数に規則性はなく、数の勉強という感じでもないし、紹介も「○○がとくいです」のみなので、そこからの発展もなく…。 さいごのオチは、こども達にウケそうな感じでした。 わたし的には、悪くもないけど、これだけかぁ…という気分だったのですが、うちの子は、大胆で楽しい絵が気に入ったようで、反応は良かったです。 うじゃうじゃする感じがいいのかな? 雰囲気は楽しいです。こどもならわかる一冊なのかもしれないですね。
投稿日:2013/10/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
すてきな三にんぐみ / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索