話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ねぼすけスーザのはるまつり」 みんなの声

ねぼすけスーザのはるまつり 作・絵:広野 多珂子
出版社:福音館書店
税込価格:\429
発行日:2005年04月
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,556
みんなの声 総数 26
「ねぼすけスーザのはるまつり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 素敵なドレス

    最近「ねぼすけスーザ」シリーズを立て続けに読んでいます。おばさんが手づくりで作ってくれたドレスがあまりに素敵なのに驚きました。

    昔の日本でもハレの日とケの日といって、お祭りなどの特別な日と普通の生活を送る日の区別があったようですが、今の日本ではいつでもお金さえあれば贅沢なことができます。

    だから、「ねぼすけスーザ」のように、貧しくても生活を楽しんでいる姿に憧れてしまうのかもしれません。

    物はなくても、近所の人たちとのふれあいや、工夫して生活するということを知っているスーザの生活は心が豊かなのだろうなと思って、読むとほっとします。

    女の子は、ドレスを作る工程にきっとわくわくすることと思います。かつて女の子だった私もわくわくしました。

    投稿日:2007/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 華やか!

    • 茶ジロウさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子5歳、女の子3歳

     小さな村のみんなが春の喜びを祝うはるまつり。みんなその日がすてきで楽しいものになるように考えをめぐらせています。準備をするみんなの様子も嬉しそう!!スーザは赤いドレスをマリアおばさんに作ってもらいます。どんなドレスになるのかな〜って後半までお楽しみ。
    とってもすてきに仕上がり、娘と二人歓声を上げてしまいました!!
    寒い冬を越えて花咲く春の訪れ・・その喜びが祭りの様子から沸き立つように感じられます。

    投稿日:2007/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • はるまつりを待つ喜び

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子8歳、男の子6歳

    ねぼすけスーザのお話は、こどものともに付いてくる情報紙の読者の声で絶賛されていたので、随分前から知ってはいましたが、きちんと読むのは初めてでした。
    このお話は、日常生活がきちんと描かれていて、その中に近づいてくるはるまつりへのウキウキ感が漂っているのがとても良い感じです。
    ウキウキ感が段々緊張感を伴ったものになってきて、はるまつりの日に一気に最高潮に達します。
    ページをめくったらびっくりする位華やかなはるまつり。老若男女揃って楽しみにしているのが、とてもよく分かります。ちょっぴりうらやましくなってしまいました。
    何かを待つ喜び、何かに向かって工夫したり頑張ったりする喜びが感じられる素敵なお話です。

    投稿日:2006/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子むけ!

    • ぽぽろんさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子6歳、男の子4歳

    ちょっとやそっとのことではちっとも起きないねぼすけスーザ。マリアおばさんがフライパンを10回たたいてやっと目を覚ますなんて、我が家の長女のようです。
    はるまつりのドレスを作ってもらいますが、スーザもその布で、おはなをいっぱい作って動物たちにもおしゃれしてあげて、とっても華やかです。靴は古いままですが、おはなをいっぱいつけて、とってもおしゃれになりました。古いものも大事にし、手作りのあたたかさにあふれています。
    長女がいいないいなと、とてもうらやましそうに見ています。

    投稿日:2006/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しそうに踊るスーザが素敵です。

    • れんげKさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子5歳、男の子5歳

    春祭りを楽しみに楽しみにしているスーザがとても可愛いです。
    そして、ドレスを着たスーザのなんて素敵なこと!

    ドレスのことを聞かれて、答えるたびに、スーザと他の人達も、本当に、はるまつりが楽しみで待ち遠しいんだな、と思いました。
    こういう気持ち、私も覚えがあるんですけどね。

    残念ながら、靴まで新品と言うわけにはいかなかったけど、でも、スーザとおばさんが、はるまつりを楽しんでいるところを見ると、こちらも楽しくなってきます。

    投稿日:2006/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドレスとお祭り、女の子が大好き。

    • 佐保姫さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子3歳

    シリーズであるようですが、私は今月の月刊絵本で始めて知りました。

    スペインの春祭り。始まるまでドレスを作ったり、着ていくものを考えたり、スーザだけでなくいろいろな人が待ち切れなさそうにわくわくしている様子が楽しい。こちらまで、うきうきしてしまいます。

    スーザの赤いドレスも素敵だけれど、春祭りにでてくるフラメンコを踊るいろいろな人のドレスも魅力的。
    娘とこれがいいあれがいいと話すのも楽しいです。

    実は他に月刊絵本は買っているので、買わない予定でした。
    でも書店に行くたびに娘はこの絵本を見ているのです。
    あわよくば読んでもらおうという感じまでみえみえ。

    あまりの気に入りぶりに、買ってしまいました。
    買ってからは毎日、何度も何度も読まされています。

    投稿日:2005/03/23

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット