どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
15件見つかりました
”スモールさん”シリーズを読んで以来ロイス・レンスキーさんの作品に注目しているのでこの絵本を選びました。持ちやすい大きさが気に入りました。春の訪れを随所から感じる事が出来て楽しい気分で読む事が出来ました。同じ口調で書かれているのでテンポが良くリズムに乗って読む事が出来ました。自然と仲良くしている主人公達が素敵でした。
投稿日:2009/01/15
昔ながらのアメリカ絵本的な古さと懐かしさがある挿絵が、逆に娘にとって新鮮なようです。春のイメージだと、花が咲いて虫や動物達が動き出すって感じですが、この絵本では、もっと踏み込んだ春の景色が描かれていて、なるほど!そうだね、それも春ならではだよね。と、感じられます。 手のひらサイズの小さめな絵本なので、お出かけ用に持ち歩くのにも便利です。
投稿日:2008/11/07
同じシリーズの『ふゆがすき』がとてもよかったのでこちらも購入しました。 海外の作品なのでイースターの描写など海外ならではの春の風景も伝わります。 他の冬や秋に比べるとパステル調の色合いがとても可愛い!女の子や春生まれの子へのプレゼントに喜ばれそうな1冊です。小さいサイズなので外出用にも向いてます。 2歳の子供はこのシリーズが大好きなので、何回も読まされてます。おはながたくさんのってるページは花の名前を読むのに必死です!
投稿日:2008/10/07
手のひらサイズ、パステル調でとてもかわいらしい絵本です。 女の子向けかな。 タイトル通り、春が来たことを喜び楽しむ子供たちの様子が描かれています。 日本にない「イースター」のページでは、西洋への憧れを覚えますね。 「スモールさん」で有名な作家の作品です。
投稿日:2008/05/06
1歳4ヶ月の娘には早いかなと思いつつ,パステルの絵がとても目に優しく映ったので手に取りました.ページをめくるたび絵の色調に癒される感じです.この季節はこんなにも優しくふんわりと暖かく,そして元気になる素敵な季節といろんな春の音でも感じることが出来ました.娘もたくさんある本の中からこの本を読んでと私の所へ持ってきます.今ではタイトルも「はるきた」と言う程です.
投稿日:2005/06/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索