はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
7件見つかりました
おさんぽが大好きな孫たちです。私も時々おさんぽに付き合うのですが、やっぱりおさんぽにすぐにでかけたくなってしまいました。農道をのんびりおさんぽするのですが、やっぱり手をつないで歩かないと危険なこともあるので、絵本で学べるし、「くまちゃんも、手をつないでいたね」って、話題に出来てよかったです。どうぶつたちの愛らしい笑顔が最高によかったです。
投稿日:2016/05/10
ささきようこさんのくまくんのあかちゃんえほんシリーズの1冊です。 おさんぽの絵本といったら、主人公の子ども(動物)が散歩に出て、いろんな動物に出会うというストーリーが定番のように思いますが、 この絵本は、雨の日に動物たちがお散歩しているのを、家の中から見てるというお話です。 視点が変わっていておもしろいなぁと思いました。 読み終わった後、娘と手をつないでお散歩に行きたくなる。そんな1冊です。 あじさいや、カエル、テルテル坊主などが出てくるので、梅雨の時期に読んであげたい絵本です。 ささきようこさんの絵はかわいらしくって、癒されます。
投稿日:2008/09/02
雨降りの日、動物さんがお母さんと一緒にお散歩をしているのを窓から見ているくまくん。 やがて雨がやみ、虹の下をくまくんもおかあさんと一緒におさんぽ。 何と言っても絵が可愛らしくて温かい。 雨が段々小降りになっていく様子、照る照る坊主の表情の変化まで優しく丁寧に描写してありとてもほのぼのします。
投稿日:2008/04/07
お出かけの時、手をつなぎたがらない息子に 「手をつなぐのは楽しいこと」を教えてくれる本を探していました。 最初は動物たちが楽しくおさんぽに出かけ、最後にくまちゃんとママが手をつないでお出かけ。 絵が可愛く、文章は短く繰り返しに息子は何度も「もう一回(読んで)」と気に入った様子。お出かけの手つなぎの時間も増えた気がします。 梅雨時の今時分にあっている季節感のある絵も気に入りました。
投稿日:2007/06/14
雨の日、くまちゃんがおうちから外を見ていると、かえる・アヒル・犬などがおうちの前をお散歩していきます。そのうち、晴れて今後は小鳥さんがお散歩。最後にはくまちゃんがママとお散歩にでかけます。 シンプルな話ではありますが、みんなが順番にお散歩するという「くりかえし」が娘には楽しいらしくニコニコ笑ってみていました。 絵もほんわかとしていて、かわいらしいですよ。
投稿日:2007/05/22
最初に表紙の絵に惹かれました。可愛いくま君のお散歩はどんなかな?と思って読んでみたら、いろんな動物の散歩が見れて、とても面白いと思った
投稿日:2006/06/20
子供が好きな動物ばかりでてきます。 それぞれの表情がとてもかわいい!! 短くて単純な文なのに、思わずさんぽに出かけたくなるほど、『さんぽって楽しいよ』が伝わってきます。
投稿日:2005/08/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索