新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ゆきのひのホネホネさん」 みんなの声

ゆきのひのホネホネさん 作・絵:にしむら あつこ
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2005年10月
ISBN:9784834021462
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,823
みんなの声 総数 47
「ゆきのひのホネホネさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

47件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 楽しい郵便配達

    ホネホネさんシリーズ。
    決してかわいいわけではないのですが、忘れられないルックスと名前。子供たちも大好きです。
    今回は雪の日ということで、自転車ではなく、スキーで郵便配達。これが子供たちの心を掴んだようで、いいなぁと言っていました。
    最後に、ガールフレンドのホネコさんがちょこっと出てくるのがいいですね。
    楽しい冬の、そしてクリスマスのお話です。

    投稿日:2020/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬のパーティ

    図書館でお借りしてみました。
    大きな配達リュックを背負って、スキーでびゅんびゅんと
    駆けて配達する様子は、身軽でとても気持ちがよさそうです。
    お客さんは、土のなかにも、木の上にも、様々なところに住んでいますね。
    大切な家族やお友だちからのメッセージやプレゼントを届けてあげるホネホネさん。
    最後はみんなが集まって、冬のパーティがとても楽しそうでした。

    投稿日:2019/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ザクザクシュー

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    娘が大好きな郵便配達のホネホネさんのお話です。
    今回は雪降りの中、いつものギコギコキーな自転車にかわり、ザクザクシューと華麗にスキーで配達をするホネホネさんなんですね。娘も「ギコギコキーじゃなくてザクザクシューだねー」と言いながら楽しく聞いていました。
    ホネホネさんとホネコさんはいつもラブラブだなと思いました。お似合いです。

    投稿日:2015/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆうびんやさんのホネホネさんをまだ読んでいないので

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    何とも言えないのですが、ホネホネさんの職業が郵便屋さんである必要はどこにあるのかなと考えながら読みました。仮に郵便屋さんがホネホネさんでなくともフランケンさんでもドラキュラさんでもお話は成立するのでは。絵は白黒ですが物足りなさは感じませんでした。

    投稿日:2014/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 時々、無性に読みたくなる

    決して、可愛いキャラではなく、絵もモノクロで派手さもない…。
    でも、時々、無性に読みたくなるのが、ホネホネさん。

    今回のテーマは、ゆきのひ。
    ホネだけに防寒対策もバッチリのホネホネさん。
    どんな時でも、懸命に配達する姿が素敵です。

    ホネもゆきも寒々しい印象なのに、ココロがとってもあったかくなる
    不思議で魅力あふれるホネホネさんシリーズです♪

    投稿日:2014/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスシーズンに!

    ホネホネさんシリーズは基本,白と黒の絵で描かれています。
    でも,子供は楽しく絵を見ながらよく聞いてくれます!

    郵便屋さんのホネホネさんが,今回は雪の中をスキーをしながら郵便を届けるお話です。
    どんな郵便物が届いたのかちゃんと描かれているので,わくわくしながら読める楽しい絵本です!
    今回は冬のお話。クリスマスパーティの様子が出てくるので(そのページだけ白と黒ではなく他の色が使われているのでインパクト大です!)クリスマスシーズンにぴったりではないでしょうか。

    このシリーズの絵本は,ほのぼのと温かい気持ちになれ,それぞれ季節感もあるので,揃えてみたくなってしまいます!

    投稿日:2014/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • これもクリスマス絵本だった!

    去年、購入したこの絵本。
    ホネホネさんシリーズいいなあって思うし、「冬の絵本」と
    いうことで手元に置いていたのですが、これもまたクリスマス
    絵本でもあったのですよね。クリスマスパーティーしてるし。
    ホネコさんからプレゼントもらっているし。
    ホネホネさんがスキーで滑りながら配達することにばかり
    気を取られていて、すっかり失念していました(笑)。
    ニョロコさんやブタヤマさんたちが受け取るこづつみが
    とっても素敵です。冬なんだけどあったかい気持ちになります。

    投稿日:2012/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆきの世界の郵便配達も楽しそうです。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳

    ホネホネさんのシリーズはほとんどのページが白と黒だけで描かれています。ページを開くと画面いっっぱいの絵!
    文字はどのページも最低必要な短い言葉でまとめられています。
    なので、小さなお子さんでも読みやすいでしょうし、仮にまだ字が読めなくても、1ページ1ページに描かれている世界が、物語を雄弁に語ってくれているような気がします。

    今回のホネホネさんはお雪の中、お手紙を配達していきます。
    雪の中の郵便配達もなかなか色々な方法があって、面白かったです。
    また、雪の世界もいつもとちょっと違った風景で楽しませてもらいました。
    トリオくんの雪が凍った柳の木の上の家もオシャレで素敵でしたし、ニョロコさんの「土の中アパート」も見ていてとっても楽しかったです。

    寒い時期、4,5歳くらいから小学校低学年くらいのお子さんたちにお薦めします。
    それにしてもホネホネさんはスキーが上手ですね〜。

    投稿日:2012/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長女大好きホネホネさん

    ホネホネさんが大好きな長女。迷わず手にとって借りた1冊です。ホネホネさんが雪の中、配達を頑張っています。でも、冬の郵便配達ってやっぱり大変。土の中にいるニョロコさんに郵便を渡すには、雪の上から入り口を探さないといけないし・・・。池の中に郵便を渡すには、氷に穴を開けてロープたらし。長女はナマズさんに来たアンコウさんからの手紙に大笑い。今回は雪のお話なので、毎回ある白黒の他に1色がけ使われているページがきっとないんだろうなと思っていたら、あった!白黒のページに映える黄色。すごく素敵です。

    投稿日:2012/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • スキーを履いて配達

    ホネホネさんは、雪の日はスキーを履いて配達しなければならないから

    大変だと思いました。でも、なんだか楽しんで配達しているからいいな

    あって思いました。配達先のお手紙や小包の紹介もされているので、自

    分がもらったみたいに嬉しかったです。白黒の絵もとても新鮮で、睡蓮

    池での楽しいクリスマスパーティの色鮮やかな黄色が映えてました。

    ガールフレンドのホネコさんから手作りの手袋は、お揃いのようで、裏

    表紙に続くホネコさんの奮闘振り(?)にとても笑えて楽しかったです

    投稿日:2011/10/21

    参考になりました
    感謝
    0

47件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(47人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット