あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
4件見つかりました
英語のまま文が書かれているのでリズムよく読み聞かせできました。オットー、可愛いですよね。日本語の言葉遣いが個人的にはありえなかったのですが、子どもは楽しそうに聞いていましたよ。子どもって、単語を教えたらすぐに覚えてくれる時期がありますよね、日本語や英語に限らず、何語でも適当に教えたら覚えてしまう時期、短いのですが、そのタイミングでこの本があると便利ですよ。カード学習ばかりだと飽きてしまいますし、教えるほうが。
投稿日:2016/12/18
タイトルをみて、英語の勉強ができるかなと思って、 購入しましたが、、、どうでしょうか。 英語を習っていない子が読んでも、ピンときません。 というのも、そのまま訳されているので、日本語ではなっておらず、 所詮英語をそのまま和訳しただけといった感じです。 楽しいかな〜って思ったんですが、残念でした。
投稿日:2014/06/08
大好きなトゥートとパドルシリーズのお話なのかと思ったら違いました。 ABCをおしえるためのお勉強絵本のような感じのものでした。 残念ながら、これを日本語訳するのはちょっと無理があるかも。 例えばAのつくもの「リンゴ」と言われても 英語を習ってない小さい子には、りんごのAPPLEとAが結びつかないので ピンとこないと思います。 原書のまま見て楽しむほうが、まだいいような気がします。 絵はトゥートとパドルシリーズと同じなのでかわいいです。
投稿日:2014/04/27
訳者の方があとがきで書かれているように、子供達がぜんぜん読む必要はありません。 パパとママ向けに、英語を教える第一歩の教材のような本で、シリーズを期待してしまうと拍子抜けしてしまうかも知れません。 目的が異なるので本来は評価対象外と思いましたが、子供に英語の単語を教える教材として評価しました。
投稿日:2007/02/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索