たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
並び替え
5件見つかりました
こぐまちゃんでお馴染みのわかやまけんさんの「たっちゃん、さっちゃんシリーズ」もいいなあと思って選びました。孫たちは、今のところ虫歯がないので嬉しく思ってますが、歯医者さんで定期的にフッ素を塗っていただいてるときは、嫌がる孫たちです。たっちゃんの口を開かないのに、笑ってしまいました。虫歯になると大変なことがわかるから、読んであげようと思いました。
投稿日:2017/03/31
うちの子供にも通じる部分があります。1日で虫歯の治療が終わる歯医者さん、素敵ですね…。私もそんな歯医者さんに通いたい…。大人の顔が何かの動物のような形なのが気になりました。両生類?爬虫類?子供の横顔は普通なのに…。
投稿日:2017/09/21
我が家の娘はもう6歳なのですが,この「たっちゃんさっちゃんシリーズ」大好きです! 今回は,たっちゃんが歯医者さんへ行くお話なのですが,たっちゃん口を開けずに歯医者さんから帰って来るなんて〜と親の私は笑ってしまいました(笑)。 これから歯医者さんへ行かなくてならない子にもおすすめですが,虫歯にならないようにしようとも思える絵本でした。
投稿日:2016/10/07
2歳の歯磨き嫌いな息子に 図書館で借りてきました。 たっちゃん!なんと虫歯になってしまいました。 歯医者に連れていかれたけど、 怖くなって口をギュっと閉じちゃって 治療が出来ませんでした。 その時のお母さんのリアルで怖い表情! でもちゃんと後日大きく口をあけて 治療して貰いましたよ。 たっちゃんが一つ成長した様子がうかがえます。
投稿日:2013/12/01
「たっちゃん さっちゃん」シリーズです。 たっちゃん、歯磨きもせず、甘い物をたくさん食べて、むし歯になってしまったようですよ。 むし歯の兆候があったので、お母さんと歯医者さんに行きますが、 びっくりして口を閉じてしまい、治療中止。 さっちゃんが治療した歯を見せてくれたのでもう一度歯医者さんに行きますが、 また口は閉じたまま。 そうこうしているうちに、夜中に激痛、翌朝やっと、歯医者さんでの治療が終わります。 お母さんの困惑の様子もしっかりと描かれていて、共感してしまいます。 だからこそ、ラストのたっちゃん親子の笑顔から、むし歯治療への勇気が湧いてくると思います。 もちろん、巻末には歯科医師からの助言も。 まずは予防が大切なことも、しっかりと学びましょう。 やや古風ですが、小さい子向けおはなし会で紹介しましょうか。 こぐま社の「わたしのワンピース」のうさぎさんや、しろくまちゃんがさりげなく描かれているのも ぜひチェックしてくださいね。
投稿日:2014/07/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索