話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ミルクこぼしちゃだめよ!」 みんなの声

ミルクこぼしちゃだめよ! 文:スティーヴン・デイヴィーズ
絵:クリストファー・コー
訳:福本 友美子
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2013年07月25日
ISBN:9784593505517
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,243
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 失敗してしまったけれど、大事なのは気持ち

    娘が、知り合いからプレゼントとしていただきました。

    見開きいっぱいに広がる、まぶしいほどのカラフルで賑やかな色使いの挿絵の絵本です。西アフリカのニジェールという国に住むペンダという女の子と、家族の愛情、それにニジェールの国や人々の生活の様子が描かれています。

    ペンダは、遠くの山にいるお父さんにミルクを届けようと、頭の上におわんをのせて、一滴もこぼさぬよう気をつけながら、砂丘を通り、楽しそうなお祭りにも目もくれず、川を渡って山を登り、長い道のりを頑張るのですが、とうとう届けたと思ったおわんにマンゴーが落っこちてミルクはこぼれてしまいました…。

    悲しむペンダにお父さんは、
    「ぜんぶ こぼれたわけじゃない。おわんのなかには、おまえのきもちが、ちゃんと はいっているんだよ。」と言い、ぎゅっと抱きしめてくれます。マンゴーをちゃんとお母さんの分まで切り分けて、ペンダに持たせるお父さん、素敵!男前!とても心の温まる内容です。

    小学校1、2年生の課題図書にもなっているみたいです。
    おすすめの絵本です!

    投稿日:2015/05/23

    参考になりました
    感謝
    2
  • やさしいきもち

    娘が学校の図書館から借りてきました。新しいぴかぴかの絵本
    だったのでびっくりしました(学校図書館の絵本って古いもの
    が多い印象だったので)。
    ニジェールという、なじみのないアフリカの国の物語でした。
    娘はタイトルから想像して牧場の話かと思ったそうですが、ペンダ
    という小さな女の子が、おとうさんのもとにミルクを届けるお話
    だったのですね。私にとってなじみのない国ですから、もちろん
    娘にとってはもうほんとに見たことない!感じで。
    ペンダが頭の上にミルクをのせる様子もとても興味深かったようです。
    国によって、こうして頭の上にモノをのせて運ぶところもある
    んだよ。お洋服も、いろいろなことも違うんだよ、と説明しました。
    私は東アフリカ(ケニヤとタンザニア)には行ったことがある
    のですが、西アフリカはありません。白っぽい色をしたキリンを
    みてみたいなあと思いました。

    あとがきのところにアフリカ大陸がのっていたので、ケニアの
    あたりを指差し、娘にも説明(娘が通っている英会話学校に
    今、ケニア人の先生も来ていて、教えてくれているのです)。
    この絵本でもっとアフリカ大陸が身近になったかな?

    投稿日:2014/06/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • カラフルで楽しい!

    アフリカのお話です。
    頭に荷物をのせて運ぶ習慣を描いたお話です。
    がんばってミルクをこぼさないように運ぶ少女の
    姿がけなげです。
    一年生の娘は、まず頭に載せて運ぶっていうことが
    意味がわからなかったようでしたが、
    そういう人たちなんだと言ったら納得していました。
    アフリカの民族文化や、動物のことが
    お話の中にいろいろと出てきて
    楽しかったです。
    絵もポップでカラフル。
    ミルクをこぼしそうになるところでは、
    二歳の次女が心配そうな顔をして見ていました。
    最後の、解説文を少し読んでやると
    一年生の娘は納得したようでした。
    こどもにわかりやすい
    子供向けの解説もあるとよかったなあと思います。

    投稿日:2013/09/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 気持ちはちゃんと残ってる

    誇張はあるにしても、本当に行われていることだと言うことに驚きと文化の違いを感じました。
    頭の上に物を乘せて運ぶことは大変でしょう。
    ミルクならなおのことです。
    やっとの思いで届けたはずのミルクが、予想外のマンゴーの落下で飛び散ってしまったときのベンダの気持ちは痛いほどわかります。
    それを見て、「気持ちはちゃんとみんな残っている」となぐさめる父親のフォローは最高です。
    この優しさに救われますね。

    投稿日:2023/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミルクこぼしちゃだめよ、いってきも。

    娘のペンダがお父さんにミルクを届けるおはなしです。
    おかあさんから、ミルクこぼしちゃだめよ!と言われ、慎重に慎重に。お祭りのおめんのダンスも、15頭の白いキリンも、見たいのを我慢して。
    やっと、山の上のお父さんのところに到着したと思ったら悲劇が。
    でも、そのあとのお父さんの優しいフォローに心温まりました。
    カラフルな絵が良かったです。

    投稿日:2021/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな言葉をかけれたら素敵

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    カラフルな明るい絵の中で、
    女の子が一生懸命お父さんのために
    ミルクを運ぶのが
    悲壮感もなく、見ていて純粋に応援したくなります。

    でも、とんだハプニングで
    ミルクがこぼれてしまい、
    その時のお父さんの言葉が
    素晴らしかったです。
    こんな言葉をかけれたら素敵ですね。

    投稿日:2020/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキします

    • ピンピンさん
    • 70代以上
    • じいじ・ばあば
    • 香川県

    ミルクの入った大きなカメを頭に乗せて、お父さんのところに届けに行く女の子。アフリカでは、このように頭に物を乗せる運び方は、日常的なことかもしれませんが、日本ではあまりないので、ドキドキします。最後はいいお話です。

    投稿日:2019/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親からの言葉掛け

    娘本人たち図書館で選びました。
    父を想い困難に遭いながらもミルクを運ぶ主人公に、パパ大好きっ娘は共感したようです。
    日本に居たら体験することがあまりないであろう、頭にミルクを乗せて運ぶ・キリンの群れに会うなども、絵本で楽しめました。
    今の日本では一人でおつかいに行かせるのも不安になったりしますが、主人公を通じておつかいできた気がします。
    ミルクを届けた後の父からの言葉がけに、親として、こう言えたら良いなと感じました。

    投稿日:2018/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2014年の課題図書とありました
    西アフリカの色彩豊かな絵がなんだか 心を解放してくれるような・・・・
    お父さんは 雨期になると山の上に羊をつれて行きました
    お父さんにミルクを届ける仕事をかってでた 女の子は頭にミルクを乗せて遠い 山の上まで ミルクこぼさないように行くのですが、 仮面祭りや川は おじさんに 舟に乗せてもらい   ミルクこぼさないように慎重に慎重に・・・・  山を登り やっと届けた ミルクお父さんに渡したとたんどうなったでしょう??
    女の子の気持ちを大事にする 家族のあいじょうがたっぷり

    いろんな事があるけれども・・・・ それを乗り越えるのは家族の愛情かな〜と感じる 良いお話しでした
    何より 西アフリカの 生活ぶりも いいですね

    投稿日:2018/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんが素敵

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    ニジェールのお話。カラフルに描かれた絵と、ちょっとおつかいで、女の子が一人で砂漠に川、山を越えるというお話に異国感が満載でおもしろいです。
    誘惑に負けず、頑張って頑張ってミルクを運んでいた女の子、最後に全部おじゃんになった悲しさを救うお父さんの言葉がとても素敵でした。

    投稿日:2017/11/07

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット