季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

こんなおつかいはじめてさ」 みんなの声

こんなおつかいはじめてさ 作・絵:オームラ トモコ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年09月
ISBN:9784062130776
評価スコア 4.39
評価ランキング 14,112
みんなの声 総数 17
「こんなおつかいはじめてさ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 楽しくなりますね。

    絵がすごく楽しくてコミカル。
    お話のテンポがとてもリズミカルで
    娘に読み聞かせていると自然と自分で歌を作っていました・笑

    自転車でこんな旅だなんてちょっとあり得ないけど
    本当にあったら楽しいな。
    飛行機みたいに飛んじゃったり
    ワニに助けてもらって川を渡っていったり
    今度はどうなるかな・・・ってページをめくる楽しみが湧いてきますね。

    投稿日:2009/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙の色使い

    オームラトモコさんの表紙の色使いがとても独特で空を飛んでいる主人公もとてもユニークだったのでこの絵本を選びました。表紙がユニークなら内容も相当ユニークでした。どんどん目的地に進む主人公はどんな状況でも前に進もうと怯まない所があっぱれでした。大人なら考えてしまう事も主人公はとにかくチャレンジしてみる所がとても気に入りました。ときには主人公のような潔さが必要だと思いました。こんな前向きな主人公だからこそ皆が主人公の事を助けてくれたのだと思いました。私も主人公の様に前向きにチャレンジしたいと思いました。

    投稿日:2008/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズミカル

    男の子がおばあちゃんの家まで自転車でおつかいに出掛けるお話です。

    言葉のリズムが良くて、テンポよく読み進めていくことができる絵本だと感じました。
    モノクロで構成されていますが、赤色が強調されていて良い味を出しているなぁと思いました。

    一味変わったおつかいを体験してみたい方にはオススメの一冊です☆
    一度で良いから、こんな面白くて不思議なおつかいをしてみたいですね(笑)

    投稿日:2008/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 声に出して読むと楽しさ倍増!

    • ハリボーさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、女の子0歳

    リズミカルな文とともに、男の子と一匹のわんちゃんが、自転車に乗ってリズミカルにおつかいにでかけるワクワクドキドキのお話です。

    この絵本は声に出して読んでいると、いつのまにか音楽を聴いてリズムに乗っているような、そんな楽しい気分になる絵本です。だから、読み聞かせしているときも、読んでいる私の方がのりのり楽しくなって、それを聞いている息子も一緒にワクワクしてくるといった感じです。

    おばあちゃんのお家にたどり着くまでに、いろんなハプニングがありますが、どれもこれも幸運なことにうまく切り抜けていきます(「よかったね ネッドくん」みたいに強運の持ち主です)。周囲に出会う人や動物がとても丁寧に温かく描かれていて、すみからすみまでじっくり絵だけを見ても楽しめます。声に出して読みながらだと、リズミカルでどんどん進んでいってしまうので、絵を楽しむときは、黙ってじっくり見ながら読むと、いろんな発見があっていいですね。

    投稿日:2007/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズミカルでよみやすかったです

    • ひめ☆さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    自転車でおばあちゃんのおうちに
    りんごを届けにいく絵本です。

    自転車で水の中にはいったり、サーカスに迷い込んだり
    楽しい冒険が子供たちは楽しそうでした。
    かわいらしい挿絵のモノクロの中の赤が印象的でした。

    リズミカルなテンポでよみやすい本でした。

    投稿日:2006/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤 が効いてます

    • さたちゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    モノクロの絵巻物の様な絵本です。
    そこに色付けられた一色・・・それが赤。
    この赤がいい感じ! です。お洒落な絵本です。

    自転車に乗ってリンゴをおばあちゃんのうちまで届けるお話。
    出発するやいなや 大きな丸太。でも大丈夫。
    「なんのその」とそのまま進む。
    水の中に入っても ワニに助けられ そのまま進む。

    こんな感じで色々な事が起きても 誰かに何かに助けられ
    自転車を降りる事なく 無事到着。
    最後のお茶の時間がとっても楽しそうです。

    ハラハラ・ドキドキ するような出来事を
    リズム感のいい文章が上手く表現していると思います。
    そして赤い自転車が本当に絵本の中を走っているようです。

    投稿日:2006/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズム感の良い、モノクロ+赤の世界

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子3歳

    おばあちゃんちまでのおつかいの話ですが、
    動物たちに助けてもらって こんなに楽しく旅できるのなら
    きっと「私もしてみたい」と思うでしょう。

    子供たちに読む前に念入りに下読みして
    リズム感を大切にして読みたい作品です。
    リズム良く読んでいると、きっと聞き手は心地よく聞けるはずです♪

    投稿日:2006/03/19

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット