ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
カラフルな絵で、小さな子に人気のブルーナの絵本ですが、このお話は、大きくなった子・大人にも読んでもらいたい内容です。 ある日やってきた転校生は、耳がたれていました。 みんなは「たれみみくん」と呼びます。「だーん」という名前があるのに。 うさこちゃんは、だーんの気持ちを考えて、クラスのみんなに「たれみみくん」と呼ぶことをやめるように言いました。 人を思いやること 誰かのために勇気を出して行動すること 身体的特徴で判断しないこと 大人でも、これら全てを心がけて行動することは、たやすいことではありません。 小さな頃から、少しずつ教えていくには、ちょうどよい本かと思います。
投稿日:2011/07/12
1歳の娘に読みました。このお話は1歳の娘には難しかったと思いますが、読んで(出会えて)良かったな、と親の私自身は思います。うさこちゃんとみみがたれてるダーンとクラスメイトのお話。いまいじめ問題なんかが沢山あるので、こういう本に触れる機会は大切だと思いました。
投稿日:2010/08/25
うさこちゃんシリーズを読みたい!と思い手に取った絵本。 1歳4ヶ月の娘に読み聞かせてみると…ブルーナのかわいい絵に反応したものの、すぐほかに興味を持ってどこかに行ってしまうという最近の行動をとって、本のもとを去ってしまったので親の私がじっくり読みました。 ちょっと見た目が違ったりすると、ついついその特徴であだ名をつけてしまいがちですが…その特徴にコンプレックスを持っている子は多いんだよなぁ…と、はっ!としました。 あだ名をつけるときには、その子が気に入るものをつけてあげないと! 周りの人は気にしなくても、本人が傷ついてしまっていることがある…ということを、わかりやすく教えてくれる内容の絵本でした♪
投稿日:2008/11/07
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索