息子はアンパンマンが大好きで毎週テレビを見ています。その影響もあるのか、絵を見るだけでなく、ストーリーを追いかけているふしがあります。
赤ちゃんは2歳以降にならないとストーリーを理解できないと以前図書館の方に言われたことがありましたが、たしかに1歳7ヶ月になっても集中力も短いですし、まだ理解できる言葉がすくないのでしょう、なかなかストーリーを理解するのは難しいようです。でも、テレビを見ているせいか、そのままテレビの番組が本になったようで、じぃっと見て、耳を傾けています。見たことのあるキャラクターなので、気が散りにくいのでしょう。またそこまでストーリーも込み入っていませんし、短いので、おとなしく聞いてくれます。私も字のとおり読んでいくのではなく、要約したりわかりやすく説明をいれたりして、なるべく連続性を大事にしてやっています。テレビではいちいちとめて説明するわけではないのでただひたすら流れる画面を見つめている感じでした。でも、本の強みである絵を指差し説明をいれてあげればなんとなくなにがおきているのかわかっているのではないのでしょうか。
まあ、でもあまり期待せずに、今はアンパンマンを一緒に見ようねと気長に本を楽しもうと思います。ちなみに、ストーリーをきちんと追えるように十分なイラスト展開がされているので、わかりやすいのではないでしょうか。