ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

わたしほんがよめるの」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

わたしほんがよめるの 作・絵:ディック・ブルーナ
訳:まつおか きょうこ
出版社:福音館書店
税込価格:\770
発行日:1972年
ISBN:9784834003543
評価スコア 4.32
評価ランキング 20,215
みんなの声 総数 37
「わたしほんがよめるの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 何回も読みました

    • そらすずめさん
    • 30代
    • ママ
    • 島根県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    娘が好きで何回も読みました。
    おばあちゃんの家にあったので何十年も前に購入した物だと思います。
    絵本を見ながら「おなか〜」「せなか〜」と言って自分の体を指差していました。
    この本でいろいろなことを覚えました。
    何年たっても読める本だと思います。

    投稿日:2020/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • わからない・・・

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    私の感性がにぶいのか、意味がよくわかりませんでした。
    絵はもちろんかわいいです。一歳半の息子は、全く意味はわかってはいないと思いますが、もう一度読んで欲しがるほど気に入ってました。短いし、絵もシンプルだからだろうか。

    投稿日:2017/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごいね!!

    女の子が、「わたしほんがよめるの」といって、
    自分のからだの部分を説明してくれます。
    (口・鼻・背中・手などなど・・・)
    文字を読む練習にもなるし、体の部位を覚えることも
    できるし、一石二鳥の絵本です。
    ディック・ブルーナ先生のこのサイズの絵本は、字が
    多い印象がありますが、この絵本は、文も簡潔なので、
    小さなお子様にもおすすめの絵本です。

    投稿日:2013/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本が読める

    1才くらいだと、字を読むことはせず、お気に入りの言葉を覚えてページをめくっている状態です。
    もっと大きくなれば、字を読むでしょう。

    この本の女の子は、字を読んでいるのかな?それとも、覚えているのでしょうか?
    「本を自分で読む」という、少しお姉さんな行動に憧れているのかなと思いました。

    投稿日:2011/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど〜

    読み始めて「なるほど〜」と思いました。

    女の子が自分の鼻を指さしている絵があり
    「これは、わたしの はな。」

    1歳後半の娘は、目、鼻、口 などの区別がつくようになっていたので、
    一度読んであげたら、その後は自分で絵をみながら
    すぐにお話ができるようになりました。

    現在2歳前半ですが、タイトルどおり、
    一人座って読んでいる姿がかわいらしいです(^^)


    おもしろい本だな、もっと読みたいな、と思っていたら
    続編「もっと ほんが よめるの」もあったので嬉しかったです。
    そちらも娘のお気に入りです。

    投稿日:2009/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子にぴったり!

    • ととろとっとろさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子4歳、男の子1歳、女の子0歳

    最近、何と言うか知りたいものに対して、「これは?」と聞く次男。ちょうど、鼻や口を指差しては、「これは?」と聞いていた時期と重なったこともあって、とっても面白かったようです。一日に何十回も読んでいます。

    リズムがよくてシンプルなので1・2歳の子どもにはちょうど良い絵本だと思います。

    投稿日:2008/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒に指差し

    娘に読んであげました。
    一緒になって「ハナ」「クチ」と
    自分のを楽しそうに指差していました。

    まだ自分で読めない子も、
    もう少しで本が読めるようになる子も
    楽しめる本だと思います。

    投稿日:2008/06/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「わたしほんがよめるの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / 三びきのやぎのがらがらどん / パパ、お月さまとって! / うんちしたのはだれよ! / 11ぴきのねこ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.32)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット