はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
親子リズムの子供に読みました りんご 赤くて美味しそう にこにこ やかんは、おこっている? こんにゃくは べろべろ おばけ〜 おしり? わかりませんでしたが プリンでよかった うめぼしは すっぱい顔 わかるわかる 村上さんの絵は かわいいくていいですね 歌もあるんだね まだ小さい子には、分からないけれども 顔の表情がいいのでよく見てくれました
投稿日:2010/08/11
うたを歌いながら、こんこんこんなかお!っと、ページをめくると りんごがにこにこっと笑っていて… リズムのよさと、絵の表情のよさに息子もだいすきな絵本。 私が絵本と同じ表情をすると、けらけら笑います。 おやこのコミュニケーションにおすすめの一冊です。
投稿日:2016/02/26
りんごに顔があったら…にこにこ!等、ものに顔があったら…こんな顔!という絵本です。 2歳の娘は素直に楽しんでいました。4歳の娘はものによっては「どうして?」と言っていました。大人の私はまあ分かるなーと感じました。 楽譜も載っているので歌ってあげても楽しいですね。
投稿日:2015/05/24
村上 康成さんのイラストだったので、図書館でかりて読みました それぞれの物を人の顔にたとえたら?というお話です^^ 2歳の息子に読んだのですが、まだちょっとわかりづらかった みたいです。 (イラストはコミカルな感じで楽しそうにみていました) もう少し大きくなってから読んだほうが、もっと喜ぶかもしれません
投稿日:2012/03/15
1〜2歳児の親子のお話会で、読んでました 色も鮮やかで、イラストもかわいいので読み聞かせには向いていますね こんなものにも顔があったら・・・と想像力も働きます 赤ちゃんにとって身近な素材が絵本に登場すると、反応は良いもので、じっと見てました 実際には歌いながら読める絵本でしたので、次回は歌いながら、こどもの反応を見てみたいと思います
投稿日:2010/04/25
色々な顔をするとおもうけれど、出来たら林檎さんのような顔、お日様のようなお顔がいつもしていれたらと思いました。 物を顔に見立てるのがとても面白いです。 村上康成さんの絵ですから、どの顔でもいいかーと思ってしまいましたけれど・・・・ 「こんこん こんなかお」 を歌いながら、楽しめます。 孫と一緒に遊べる絵本です。
投稿日:2009/06/24
りんごにかおがあったらどんなかお? やかんにかおがあったら? 子供の想像力をかきたてる楽しい絵本です。 娘に質問しながら読んでみました。 「りんごにかおがあったら、どんなかお?」 返ってきた答えは・・・・「りんごのかお!」 確かにそうなんだけど・・・笑 いろいろな表情を真似して楽しむこともできます。 笑ったり、怒ったり、泣いたり。 頬を寄せてぷりりんの顔は、娘のほうが得意でした。
投稿日:2009/02/27
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / 三びきのやぎのがらがらどん / ミキハウス パズルえほん にほんちず / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索