新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ホー ホー! きれいだな ミミズクのいろのえほん」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ホー ホー! きれいだな ミミズクのいろのえほん 作・絵:ティム・ホプグッド
訳:たがきょうこ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年12月
ISBN:9784198628796
評価スコア 4.22
評価ランキング 23,849
みんなの声 総数 8
「ホー ホー! きれいだな ミミズクのいろのえほん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 色を覚えられます

    2歳11ヶ月の息子に読んでやりました。もう殆どの色は理解して、言葉にすることもできるので、この本は楽しそうに聞いていました。

    真夜中の色が少ない時間帯ではなく、昼間を見てみたいとおもったミミズクは夜にお昼ねをして、昼間おきてみることに。そしたら、様々な色が飛び込んできて、感動の連続。「ホー」となく様子もとてもかわいいです。でも、やっぱりミミズクなので、夜中に見られる様々な色もステキだわ、という本です。

    何気なく当たり前の昼間も、ミミズクがみたらこんな風に見えるのかも!と思えました。というのは、最初に朝の様子をピンクと表現するのは、おしゃれ。そんな風に私たち、見えているのでしょうか。ただ、明るい、と色ではない表現なのでは?そんな純粋な気持ちにさせてくれます。

    息子にはまだ中間色(水色、紺、灰色など)を教えていなかったので、これを機に教えてみました。うすいとか濃いとか、まず原色を覚えてから比較して教えていく色って難しいです。いいにくいのもありますが、いろいろな言い方もあるので、その微妙なところを教えていくのが大変と思いました。でも、息子は興味をもって覚えようとしていました。

    色を教えるにはおもしろい本ですよ。

    投稿日:2010/08/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ホー ホー! きれいだな ミミズクのいろのえほん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.22)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット