ちいさなしろいさかな」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ちいさなしろいさかな 作・絵:ヒド・ファン・ヘネヒテン
訳:ひしき あきらこ
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:2004年
ISBN:9784577028742
評価スコア 4.18
評価ランキング 25,267
みんなの声 総数 16
「ちいさなしろいさかな」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 読みやすい七五調

    別の出版社から出ている新版もありますが、こちらが好きです。
    訳文が全く違いますのでご注意ください。
    図書館でこちらのバージョンを読んだ後、新版を店舗で見てびっくりしました。ずいぶんと主人公や登場人物の印象も違って感じます。
    こちらは、「あなたは、ぼくの おかあさん?」のように、全て七五調で構成されていて、大変読みやすくなっています。

    投稿日:2020/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色は楽しめますが・・・

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    ちいさなしろいさかなが、お母さんを探します。
    色んな生き物に「あなたは ぼくの おかあさん?」と尋ねてまわるのです。
    そして最後にお母さん登場。

    色を楽しむという点では、黒いバックにカラフルな色が映えていて素敵だと思いますが、もう少し“ひねり”がほしいなという印象です。
    お母さんも、驚くほどあっけなく登場しちゃうし、起承転結の【転】があればもっと面白いのになぁと思います。

    海外の絵本に起承転結を求めるのが間違っている気もしますが(^^;

    投稿日:2010/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • レインボー☆

    • ぴちこんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳、男の子2歳

    しろいさかなの子どもが海の中をおかあさんを探していくというお話です。
    次々と出てくる海の生き物たちに「あなたはぼくのおかあさん?」と問いかけますが、生き物たちは優しく声をかけてあげていて心温まります。
    最後まで読んだところで実は白くなかったっていう衝撃の?!事実があったり、色と生き物とのつながりが隠されていたってことを知った子どもたちのちょっと得意げな反応が面白かったです。
    0歳児から読んであげてもいいなぁと思いました。

    投稿日:2009/04/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ちいさなしろいさかな」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

ももたろう / 地球をほる / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.18)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット