新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

さくららぐみのおともだち」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

さくららぐみのおともだち 作・絵:みやもとただお
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2006年01月
ISBN:9784333021925
評価スコア 3.67
評価ランキング 47,090
みんなの声 総数 11
「さくららぐみのおともだち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しそう・・・

    にこにこえんのさくららぐみでのお友達の一日が画かれています。

    ちょっと個性的なインパクトのある絵!

    どの子も子供らしくて可愛いです。

    ありのままの姿が紹介されているのでとても親近感を感じます。

    孫は今年から、保護者同伴の学園生活を送れるようになりました。

    私には、様子がわからないのでこの絵本を読んでいて似通っていると

    思うので想像しながら・・・・・

    歌のところは「大きな栗の木の下で あなたと私 仲良く遊びましょう

    大きな栗の木の下で・・・・」

    何度も何度も歌わされます。学園では、歌わないで・・・・お家では、

    張り切って歌う孫・・・・・

    みんなの中に入れて、同年代の子供との接触で成長している孫です。

    にこにこえんのさくららぐみのお友達を見ながら孫と重ね合わせて

    読めました。孫の反応は、じーいと絵本に見入っていました。

    私は娘の保育園時代を懐かしく思い出しました。

    あどけない純真な天使のような子供たちが画かれている絵本です。

    投稿日:2009/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • もう少し大きくなってから・・・

    2歳の娘は保育所へ通っています。娘の組は「さくら組」。「さくらら組の保育園」というタイトルに惹かれて購入しました。絵が気に入らないのでしょうか・・・。いつも新しい絵本を置くと「読んで読んで!」とせがんで来るのに、まったく言わない。1回読んであげてから、「これ読もうか?」と聞くと、「ちがう、こっち」と別の絵本をせがまれ・・・。この絵本を読みながら、保育園の様子をもっと聞けたら、という思いがあったので、かなり残念。独特な絵なので、その絵が何をやっているかを理解するのが難しいのかもしれません。
    また、絵本にでてくる子供達の名前も親しみがないからかもしれません。もう少し大きくなったら、また挑戦したいと思います。

    投稿日:2008/08/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「さくららぐみのおともだち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

おおきなかぶ ロシアの昔話 / おふろだいすき / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(11人)

絵本の評価(3.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット