話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

じっちょりんのふゆのみち」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

じっちょりんのふゆのみち 作:かとう あじゅ
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年12月
ISBN:9784799900352
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,796
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おじっちょりんとおばっちょりん!

    じっちょりんシリーズを気に入って読んでいます。
    いつもはあちこち探索しながら種を植えるじっちょりんですが、季節はもうすぐ冬。種もなくなり寒いので、冬を越すため「家」に向かいます。
    今まで読んだお話ではじっちょりんはいつも野宿をしていたので、じっちょりんにも「家」があったとは驚きでした。そしてその「家」で出てくるのが「おじっちょりん」と「おばっちょりん」!じっちょりんのおじいちゃんおばあちゃんです。うちの子はおじいちゃんおばあちゃんが登場したこと+「おじっちょりん」「おばっちょりん」という響きが気に入ったらしく、二人の登場シーンでは大喜びでした。

    投稿日:2021/11/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 冬の草花

    どこかで見たことのある冬の草花が色々出てきます。「この花、見たことある!」「これ、じっちょりんにでてきたね」など、子どもの記憶にもよく残ったようでした。小さな生き物、じっちょりん目線で草花の世界を楽しめ、大人にも勉強になりました。

    投稿日:2016/07/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • なつかしい

    ママ友に教えてもらって読みました。
    「じっちょりん」ってなんだろう?と不思議に思ったのが第一印象です。
    でも読んでみて実感。
    こういう世界、自分が子供の頃に頭の中で空想していたことを思い出しました。
    読んでいてなんとなく懐かしい気持ちになりました。

    子供たちはとても楽しそうに聞いています。
    表紙をめくったすぐのページで、じっちょりん以外に、きっちょりんやばっちょりんなどいろいろなファミリーが出ていて、それもおもしろかった様子。
    もしかしたら本当にこういう世界があるのかもしれませんね。

    投稿日:2015/04/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 園庭で見たよ!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    絵本ナビさんのメルマガで紹介されていたじっちょりんシリーズ。
    図書館から借りてきて、3歳の娘と一緒に読みました。

    最初は、「じっちょりん」というネーミングに惹かれなかったのか、
    「おもしろくなさそう。」と言っていた娘でしたが、
    ページを開くと、地面からの目線で描かれた世界に、
    うわー!と驚いていました。

    このタイヤ、知ってる!あそんだことある!
    しもばしらは見たことないなぁ。

    なんていいながら読んでいて、突然、

    「今日ワタシじっちょりん見たよ!
     保育園の園庭で!
     はっぱ、運んでたよ!」

    と言い出しました。

    娘にとっては、今日保育園の園庭で見たアリが、
    小さくて、可愛くて、
    じっちょりんと重なったのかもしれません(笑)。

    なにはともあれ絵本も楽しめたみたいでよかった!
    じっちょりん、見つけても、いじったり踏んだりしないでね、と
    思わずクギをさした私でした。

    投稿日:2015/03/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 冬の住まいが!

    3歳10ヶ月の息子に読みました。
    じっちょりんシリーズの冬の話。

    いつものことながら、小さいじっちょりんたちの目線で描かれる
    絵がとても新鮮で、迫力もあります。
    今回は霜柱がよかったです。
    そして、雪が降る表現。雪の結晶が幻想的でした。

    身近に生えている雑草の豆知識も広がるし、楽しいです。

    そして、いろいろな家族で過ごす冬の楽しそうなこと!
    彼らの住まいが、本当にいい豊かな空間ですね。
    人間もこんな風に冬を過ごせたらいいのにな。

    息子も結構気に入っていました。

    投稿日:2015/02/10

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「じっちょりんのふゆのみち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / もこ もこもこ / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット