話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

Red あかくてあおいクレヨンのはなし」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

Red あかくてあおいクレヨンのはなし 作:マイケル・ホール
訳:上田 勢子
出版社:子どもの未来社
税込価格:\1,650
発行日:2017年01月
ISBN:9784864121163
評価スコア 4
評価ランキング 28,041
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 自分はこのままでいいんだ

    はじめ、この本を手に取った時、おしゃれだなーと思った。
    アメリカ版五味太郎のような。
    クレヨンだって、赤青黄色のいわゆるクレヨンではない。
    オリーブ、スカーレット、アッシュ諸々。

    3歳半の息子は自分の知っている色合いのクレヨンじゃないからはじめは半信半疑だった。
    赤いラベルに青のクレヨン。
    みんなはレッドと呼ぶけど書いてみれば青の画ばかり。

    そうだよねえ。
    おかしいよねえ?

    赤なのになんで赤が描けないの?
    それはなまけてるからだ!
    もっと頑張れ!とヤジが飛ぶ。

    レッドは自信喪失。
    そんな時、紫が「ぼくの船に波を書いてほしい
    と言ってきた。

    いやいや自分赤なんで、海とか描けないです。
    と言いつつもいざ描いてみると……!

    「できない」が「できる」ようになる。
    みんなに認められる。

    青くんは自分自身が青だとようやく気づいて
    自信がついて青くんとして生きていく。
    ハッピーエンド。

    息子は「やっぱり!はじめから自分も青だと思ってた」と。
    その声を上げることがいかに難しいことか。
    マジョリティがそうさせなかったのです。

    ジェンダーに限らずマイノリティにも当てはまる。
    決めつけることはよくない。
    中には苦しむ人もいる。
    だからこそ自分で考えること、発言すること。
    間違っていてもいい。
    いつかきっと分かってくれる人もいること。
    とても大事なことを教えていると思います。
    良著です。

    投稿日:2025/02/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「Red あかくてあおいクレヨンのはなし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

サラダとまほうのおみせ / ウィリーのぼうけん / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / どうぞのいす / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(5人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット