日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
10件見つかりました
子どもたちの大好きな11ぴきのねこのシリーズ。 この本には恐竜もでてくるから長男も次男もワクワクしていました。 読んであげるとゲラゲラ笑い声が続きます。 ねこたちがどろんこになってしまうシーンが特にお気に入り。 楽しくて、ちょっとしんみりしてしまう、そして最後はまた楽しくなって終わる素敵な物語です。
投稿日:2012/06/23
最近シリーズ絵本にはまっていて 絵本を読むと これのシリーズないの?あったら読みたい というようになりました 11ぴきシリーズもお気に入りのひとつとなり とくにこの回は恐竜好きの息子には楽しいようでした ジャブの背中に乗るシーンでは 1回目はしっぽにまでのって落っこちそうだったのに 2回目はジャブが大きくなってしっぽには乗らなくて 大丈夫になっていたのに気づいて 一生懸命説明しようとしてくれました。
投稿日:2015/06/22
3歳8ヶ月の息子に図書館で借りました。 彼は11匹シリーズが結構すき。 今回は小さい恐竜との交流。 最初は助けてあげますが、やはり、猫たちは大人気ないというか、 あまりにも人間臭いというか…。 結構、共感できるような、できないような。 イヤだったかといって、石をぶつけのはちょっとかわいそうだよね。。 泥遊びが大好きな息子は、ジャブと猫たちのどろんこシーンを気に入ったようです。
投稿日:2014/12/10
どろんこ好きのきょうりゅうが登場します!この世界はふつうにきょうりゅうがいる世界のようですね。 きょうりゅうといっしょにどろんこまみれになるねこたち。こうしたどろんこ遊びって面白いんですよね。親の立場だとちょっとひるんでしまいますが(笑)。 いつもやりたいほうだいやんちゃなねこたちが今回は人助けをするのがねこたちには悪いですが珍しい!と思ってしまいました。
投稿日:2014/07/27
山の中で暮らす11ぴきのねこ。 11ぴきのねこは獲物を探しに出掛けます。 途中である生き物と遭遇。 ねこと生き物が色々なやり取りを通じ仲良くなっていきます。 ねこ達と生き物の優しさにジンときました。 こういう事されたら嬉しいかな?かわいそうかな? 相手の気持ちを理解する事が出来る様になるかもしれません。 ねこ達の複雑な感情を絵本の中で感じる事が出来ました。 どろんこ遊び、したくなるかも^^
投稿日:2012/04/24
11ぴきのねこシリーズは大好きで、何冊か読んでいますが、この「どろんこ」はすこ〜しだけイメージが違いました。 恐竜が出てくることに対する違和感なのか、ねこたちのひどい仕返しに対する違和感なのか、「どろんこ」ってタイトルと内容のギャップの違和感なのか分かりませんが、私はシリーズのほかの作品の方が好きだと感じました。 でも、娘は気に入って読んでいましたので、なかなかよいのかなと思います。
投稿日:2012/01/28
こちらの図書館に唯一あった「11ぴきシリーズ」をはじめて手に取ってみました。マンガチックなねこたちの姿がなじみやすいですね。とぼけた恐竜の表情もかわいい。 ある日、ドロ沼でジャブジャブ遊んでいる恐竜の子供を発見。またある時、崖下で泣いている恐竜の子を見つけて、11ぴきは力を合わせて助けてやります。「ジャブ」と安易に命名されたのが笑えました。仲良くなったジャブとねこたちですが、りんごと引き換えに、勝手にねこたちの干物を持って帰っちゃうジャブ。ジャブは悪気はないんですが、ねこたちは怒って仕返しを…。 おそらく、この巻を最初に読んだのがいけなかったのでしょう。 期待していたのに評判ほどの魅力を感じませんでした。キャラクターの描写やストーリーが弱いというか。ほのぼのしててゆるい感じは、とても好きですけどね。 娘のお気に入りにもならなかった様子。1度読んだだけで、もう催促されません。 機会があればぜひ、第一作目から読んでみたいと思います。
投稿日:2010/11/18
子供が大好きな11ぴきのねこシリーズの1冊です。 シリーズの中で,この絵本だけ対象年齢が3歳からになっています。 (他は4歳から) 子供が大好きな恐竜が出てきまし,途中,少し心配になる場面もありますが,最後はハッピーエンドで終わります。 シリーズの中ではあまりクセがない方で,最初に読んでみてはいかがでしょうか。
投稿日:2009/03/25
11匹のネコシリーズです。 娘が喜んだのは、かたことの言葉でしゃべるジャブ。 「ねこ みんな うれしい」など。家の中でも、ジャブ語でおしゃべりするほど。 ネコと恐竜。仲がいいのか悪いのか・・・。面白いふれあいが、本の中で展開されていきます。
投稿日:2008/09/19
息子が好きなシリーズ。 恐竜君とどろんこ!息子は「どろんこだ!」と大喜びでした。 とっても楽しそうに聞いてくれます。 「どうしての子どもなの?」と質問。子どもが生まれたのが不思議だったようです。 みんなでどろんこで遊ぶシーンに息子も楽しそうに見てました。 絵・内容、とってもよかったです。
投稿日:2008/08/28
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はじめてのおつかい / だるまさんが / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索