日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
3歳5ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。 うどんのうーやんをとても気に入っていたので、こちらも読んでみました。 うーやんと同じでまた関西弁。関西弁が話せない私は読みにくい・・・ 息子は楽しんで聞いてはいるのですが、内容がちょっと分かりにくいかなと思いました。大きい子向けのお話ですね。
投稿日:2016/02/13
岡田さんのこの食べ物たちが関西弁のシリーズ、いくつか読んでいますが、全部子供たちは気に入っています。 今回は昆布が主役。おでんくらいしか昆布を食べることがなく、また昆布巻き、は年に一回おせちで見るくらいですが、お笑いセンス抜群な昆布のお話は楽しかったです。
投稿日:2022/04/01
絵のかわいらしさから、何となく3歳の子供に読みましたが、これは、もう少し大きい子向けのお話だったかも・・・ コンブは、かわくと(干すと)固くなる、ということだったり、漫才のやり取りだったり、など。 言葉が豊富になってからのほうが、より面白く感じるでしょうね。
投稿日:2013/07/27
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / バムとケロのさむいあさ / バムとケロのそらのたび
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索