話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

あかのほん 」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

あかのほん 著:五味 太郎
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\1,100
発行日:2015年09月20日
ISBN:9784835452456
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,274
みんなの声 総数 54
「あかのほん 」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いつもの五味太郎

    全ページ試し読みでよませていただきました。
    五味太郎さんの絵本は、いつも期待通りの面白さがあり、大好きです。この絵本も絵はもちろん、言葉の意外性が五味節ですよね。これは、色のシリーズです。他のも読んでみたいです。

    投稿日:2019/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズ、一体感!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、女の子4歳

    4歳の娘と読みました。
    「あか」は娘も大好きな色のひとつです。

    きんぎょ、しょうぼうしゃなど、
    お約束の「あか」が出てくるとともに、
    「さめだったらくろのほん」
    「きゅうきゅしゃだったらしろのほん」

    なあんて、別の色がでてくるところが、また面白い。
    そして、この絵本で紹介されているのも、
    「きんぎょだったらあかのほん」
    「しょうぼうしゃだったらあかのほん」と、
    あちら側の世界でまた、紹介されているわけです。

    あーそうだった!このフレーズ、あった!
    と、なんだか嬉しくなっちゃう瞬間。

    一冊一冊独立した絵本なのだけれど、
    なぜか一体感を感じてしまうこのシリーズ、
    とっても不思議な世界です。

    投稿日:2016/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • コンセプトがおもいろい

    4歳の息子と読みました。
    1冊まるまる赤に特化している点、また、くろのほん、と しろのほん と
    つながっているのが、分かりやすく、コンセプトとしておもしろい色の絵本だと思います。
    五味さんのわかりやすく、あたたかい絵もいい。

    だけれど、この本では、赤い長靴 は女の子がはくようなものとして、
    くろのほん では黒い長靴は男の子がはくようなものとして描かれていたのが、
    ジェンダー的には私の注釈なしにはあんまり読ませたくなかったです。

    投稿日:2016/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小文字がポイント♪

    なんとも五味太郎さんらしい絵本だと思いました。
    なんといっても特徴的な絵、そして、文章。
    赤いものがいくつかでてくるのですが、その選択も普通とは
    違う何かを感じます!!
    文は、大文字と小文字にわかれていますが、小文字の
    文章に味があります。
    読み始めたらはまる、この「いろのいろいろ絵本シリーズ」。
    全冊そろえて、楽しみたいと思います♪

    投稿日:2016/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な発想

    斬新な設定の絵本ですねー!
    さすが五味さん
    あか、しろ、くろの三冊セットで完結する絵本
    ばら
    まーがれっとだったら しろのほん
    しろの本ではどんなまーがれっとが描かれているのかな?
    と想像してしまいますね
    楽しい発想です

    投稿日:2016/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • あかとくろ

    3冊並べて読みたい本ですね。

    五味さん独特の表現かな。
    小さい子の目を惹き付ける絵。
    少し大きくなったら白と黒との比較。
    セットでもバラでも読める、
    楽しい色絵本ですね。

    ちなみにうちの子はレンジャーのリーダーである
    赤が一番好き、ですよ♪

    投稿日:2016/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど!!

    五味太郎さんのこのシリーズ、初めて読みました。
    普通の「色の絵本」かと思ったら大間違い!!!
    読んでみて思わず「なるほど」と唸りました。
    これ、シリーズで読むことが大切ですね。相対的につながっている!
    娘は、運動会のページのあかぐみ、しろぐみが面白かったようです。
    他の色も早速読んでみます。
    おもしろい絵本に出会えて嬉しいです。

    投稿日:2016/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろな赤

    全ページ試し読みでよみました。
    五味さんの本は大好きですが、この本の存在は初めて知りました。
    様々な赤い色が五味さんのかわいらしいイラスト付きで見開きで紹介されています。
    フラミンゴは赤?といきなり疑問に思ってしまいましたが、赤い動物は確かに思いつかないですね。
    いろんな赤のページの下には同種だけど違う色のものが紹介されています。
    こういうシンプルな絵本は赤ちゃん絵本と認識しがちですが、この本は運動会のあかぐみさんや女の子の長ぐつなど赤とは決まってないけれど赤を連想させてくれるものも紹介されており、4歳の息子ともやり取りしながら楽しむことができました。
    他の色も文章で登場するので他の本はどうなっているのかなととっても気になります。
    全種揃えたくなる絵本ですね。

    投稿日:2016/01/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あかのほん 」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

もこ もこもこ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / よるくま / おばけのてんぷら / がたん ごとん がたん ごとん / おおきなかぶ ロシアの昔話 / いないいないばあ / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット