どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
くんちゃんシリーズが好き。 ドロシー・マリノの世界観が好き。 期待をふくらまして息子と読みました。 シリーズ1好き。。。!!と思いました。 なんといっても、、、冬!そして赤! 毎回モノクロに1色きかせてあるのですが 今回は赤! め〜〜〜っちゃ可愛い、オシャレ。 それだけでテンションあがってしまいましたが もちろんお話も最高です。 常に1人息子のくんちゃんをおおらかに見守る父母 これはシリーズ一環してるんですが 今回輪をかけてすごい 今から冬ごもりしようとしているのに 家のごちそうをゆきのうえにばらまいて おなかをすかせた動物達にあげちゃう くんちゃんやりたい放題(笑) 怒ることもなく次なるくんちゃんの作業を お手伝いするおかあさん ここまで自由にさせる心の広さ、すごい そりゃ、くんちゃんのびのび育つ! ゆきだるまならぬゆきぐまという発想も とってもかわいかった! このシリーズがなぜ、、、 人気ランキング上位には現れてこないのか謎! そのくらいおすすめ!
投稿日:2015/10/06
最後なきそうになってしまいました。 冬の色々な経験をしたくんちゃんですが 思い出に浸りながら眠ります。 しかも、一日ではなく春までの冬眠。 そんな永い眠りの中で この冬のあらゆる経験はとても素晴らしいものになるでしょう! 図書館でかりたのですが クンちゃんシリーズはあつめたくなります!
投稿日:2013/11/20
雪を見た事のないくんちゃん。 初雪の日に、他の動物やおとうさんのためにパーティーを開こうと思いつきます。 雪を見た事がないなら、生後1年?それで、そんな発想するの?? と、くんちゃんの年齢設定に疑問を抱いてしまいます。 でも、子供はそんな事気にもせず、気に入ったようです。 くんちゃんシリーズ、人気なのは分かるのですが、どうもデッサンが狂っているとか、絵が雑だなあと思って、実は私は好きじゃありません。 でも、この絵本は、あまりそう感じませんでした。 赤の使い方がうまいのかな。
投稿日:2010/11/10
しんしんと降り積もる雪のように、静かに、淡々と進んでいくお話。その中に、お父さん、おかあさんの温かさがいっぱいあふれています。まだ1度も雪を見たことのないくんちゃんのために、冬ごもりを先に延ばしてあげる両親。初めての雪に大喜びのくんちゃん。くんちゃんの心もまた、まっしろな雪のように純真無垢です。娘が好きなのは、お父さんがくんちゃんとお母さんへのおみやげを手渡す場面。特に、お母さんのためのきれいな赤いエプロンをうらやましそうに見つめていました。私は、子どものために手間隙を惜しまず、手作りの楽しさを子どもに伝えているお母さんが素敵だな、と思いました。
投稿日:2008/07/18
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / おつきさまこんばんは / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索