話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

マニマニのおやすみやさん」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

マニマニのおやすみやさん 作・絵:つちだのぶこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1999年05月
ISBN:9784032049909
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,111
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 家にも来て〜

    このお話の主人公のマニマニさんはとってもかわいかったです。みんなをねむれるようにしてあげるのが仕事だったのですが、子供も私もマニマニさんがうちに来てくれないかな〜って思っていました。依然読んだハリネズミさんのお話があって、そのキャラクターも同じ作者なので登場してきたのに子供は気づいて喜んでいました。

    投稿日:2013/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい本。

    マニマニはおやすみやさん。
    昼間は寝てばかりだけど、夜に色々な家に行って、それぞれにあった寝かしつけ方法で寝かしつけます。
    最後に、10匹のうりぼうを寝かしつけることになり・・・。

    とってもかわいらしい絵柄で、ストーリーも面白いとおもうのですが、文章のほかに、セリフ?のようなものが絵の中に入っており、
    子供自信が一人で読むのならいいと思いますが、読んでいるとリズムを崩すようでなんとなく読みにくいです。(今回は絵の中の言葉は読み飛ばしました)

    投稿日:2012/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほいさ ほいさ

    マニマニさんのおうちは、まるでおもちゃ箱のようです♪
    だって、みんなを幸せに眠りに導くアイテムがいっぱいだからです♪♪

    無理に眠ろうと思ってもうまくいかないことあります。
    そんな時は、開き直ることも大切。
    マニマニさんは、眠らせよう眠らせようとするのではなく、
    楽しみながら、うまく眠りに導いてくれます☆
    この発想は、なかなか目からウロコ☆

    マニマニさんのお客さんは、子どもだけではありません。
    あの「カリカリのぼうしやさん」のカリカリさんのところにもやってきます☆
    そうですよね〜。忙しすぎる大人たちにも、
    マニマニさんのような存在は、必要ですよね!
    それにしても、カリカリさんの「あの」帽子に共同制作者がいたとは!!
    これにも、ビックリ☆
    カリカリさんの部屋に置いてある日記に書かれた愚痴にも
    思わず笑ってしまいました♪制作秘話ですね(笑)

    マニマニさんの部屋のみならず、どのページもファンタジー満載です☆

    投稿日:2011/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみやさん

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    眠れない人を眠らせてあげるおやすみやさん。
    おもしろい仕事ですね^^

    夜が怖くて眠れない、遠足が嬉しくて眠れない・・・
    色んな眠れない子が出てきて、それに対処していくマニマニさんの仕事ぶりがおもしろかったです。
    マニマニさんの話し方が面白く、子供たちは真似して楽しんでいました。
    元気いっぱいでなかなか眠れないイノシシの子たちを思い切って、外で遊ばせる!という発想はすごい!!
    「あそんじゃいますーーーーー!」って(笑)

    マニマニさんの人柄がすごく好き。
    ぜひうちにも来て欲しいです^^

    投稿日:2010/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝かしつけの名人

    羊のマニマニのお仕事、それは夜眠れない人達を眠らせるというもの。
    山猫や土ブタの子供達、仕事が忙しくて眠れないハリネズミ。
    そんな動物たちを機転をきかして眠りに付かせていくマニマニ。

    寝かしつけの名人といっても、子供達を相手に大変!
    私も娘が小さい頃は寝付きが悪くて苦労したものです・・・。
    やっぱり、無理矢理寝かしつけようとしても子供は親の心の中が伝わるのか、なかなか眠ってくれないんですよね〜・・・。
    マニマニくらい寛大な気持ちで付き合ってあげないと。

    つちだのぶこさんの絵が楽しくて可愛いです。
    絵本ナビのレビューを見ていたら、この絵本、『カリカリのぼうしやさん』という絵本と対になっているんですね!
    まだ読んだことがないので、今度図書館で借りてこようと思います。
    そっちを読んでからまたこの絵本を読むと面白そうですね。
    可愛い絵本でした。

    投稿日:2009/11/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「マニマニのおやすみやさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / くだもの / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット