話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

とりのみじいさん」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

とりのみじいさん 作:小沢正
絵:長谷川 知子
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1998年07月
ISBN:9784774604145
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,374
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 面白いおなら〜

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子6歳、男の子4歳

    以前、「日本のむかしばなし」の児童書で読んだ『とりのみじいさん』のお話を、非常に気に入った4歳の息子のために借りてみました。
    可愛い鳴き声の小鳥をうっかり飲み込んでしまった働き者のおじいさんが得をし、その話を聞いて真似しただけのおじいさんは…というお話です。はなさかじいさんに似てるかな。
    児童書とは少しお話が違いましたが、”おなら”になっていたので、男児にはさらにウケました♪

    投稿日:2013/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔ばなしの典型。

    うちの子は昔話が大好きです。
    欲のないひとが何かの拍子に宝をもらう。
    それをみていた、大体が欲張り爺さんですが、
    欲張りな人がそれを真似てみるが、見事に逆のパターンに。
    この昔話の典型的な話の進め方が、飽きないのかなと思う
    ほど、気に入っているようです。
    この本もそのひとつですが、鳥を飲み込んでしまったり、
    その鳥のしっぽがへそからでてきたり、さらにそのしっぽをひっぱると、へんなおならがでたり、とこれまで読んできた昔話より
    ユニークで私は大好きです。
    こどももおならがおもしろいらしく、よく笑っていました。

    投稿日:2009/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいです。

    昔話が気に入っている下の子にと図書館で借りて読みました。

    おじいさんが畑仕事をしているとお昼になり
    お昼ご飯のおにぎりを食べて休憩していると
    かわいい鳥がやってきて・・・

    おじいさんが鳥をなぜか飲み込んでしまう場面は
    えっ?!って感じで笑えました(ちょっと無理があるかな)
    そして表紙にもあるようにおへそからとりのしっぽが・・・

    はなさかじいさんとかこぶとりじいさんとか
    よくある昔話のパターンでしたが
    初めて読んだので面白かったです。
    子供たちも「この本面白いね。」と
    2人で笑って読み終わった後も見ていましたよ。

    投稿日:2009/02/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「とりのみじいさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット