日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
新感覚の動物絵本。 リアルな写真と動物たちの豆知識も満載で、おうちにいながら動物園で過ごす動物たちを観察することができますよ! 出てくる動物はパンダにライオンにカピバラにコアラにゾウに他にも色々 たくさんの動物たちの一日が時系列で紹介されています。写真も迫力満点で 私はカバの写真がお気に入りでした。 しかも、文章も動物たちがセリフでおしゃべりしてくれているように書かれているので、わかりやすい! 親しみがもてますよね。 私がびっくりした豆知識は ・パンダは冬のほうが好き。 ・パンダはタケノコが好きだけどふとるのでたくさんもらえない。笑 ・オラウータンのイーパンはもりあがってくると自分を宣伝する ・オラウータンは記憶力が抜群で昔のこともずっと覚えている などなど・・・ 実際に動物園を取材して書かれているので、オラウータンのイーパンに会いたくなりました。笑 動物好きの子どもたちにぜひ読んでみてくださいね。
投稿日:2023/02/01
娘が5歳の時に動物園で購入した写真絵本です。 絵本といっても、一冊が一つの物語になっているのでなく、見開きである動物の朝から夜までの生活が細かく写真と吹き出しで書かれてあります。 読む側は大変ですが、その動物の一日の生活とてもがよくわかりますし、作者がつけた吹き出しなどがとても面白く、読んでいてクスッと笑ってしまいます。 いろいろな種類の動物の1日があるので、全部読むと時間がかかるので、2種類くらいの動物の一日を読んであげたりしています。 こうすると、短い時間でも読んであげられますし、子供もどの動物の一日を読んでもらうか、選ぶ楽しみがあるので満足度が上がります。 写真が小さいので、学校などでの集団よみきかせには向きません。 親子での楽しい読み聞かせタイムの時に、おすすめです。
投稿日:2018/07/31
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / どうぞのいす / きょうはなんのひ? / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索