ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おとうさんのクリスマスプレゼント」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

おとうさんのクリスマスプレゼント 著:スギヤマ カナヨ
出版社:赤ちゃんとママ社
税込価格:\1,320
発行日:2016年11月02日
ISBN:9784870141247
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,350
みんなの声 総数 45
「おとうさんのクリスマスプレゼント」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • とても参考にしたくなります

    我が家の息子は具体的に何が欲しいというのがないので、
    毎年私が頭をひねって考えています。
    でもおもちゃだとすぐに使わなくなってしまうし・・・

    だから、この本に出てくるプレゼントの選び方は、
    本当に素敵だなぁと思いました。

    この本の主人公のお父さんも、
    本当は親からのプレゼントだとうすうす感じていたかもしれませんが、
    親は子供の為に、
    その時々に子供が興味のあるものや、心の奥のことを考えて、
    心に残るプレゼントをしています。

    子供が欲しがる、流行のものも良いですが、
    心に残るものを選べたら・・・
    そう強く感じ、考えさせられるお話でした。

    投稿日:2018/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せな気持ちになりました

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    読んでいて、とても懐かしく幸せな気持ちになりました。
    お父さんが、自分の子にクリスマスの思い出を語っていく中には、どんどん成長していく1人の子どもの姿がありました。
    12歳、最後にサンタさんからもらった素敵なプレゼントに心あたたまり、自分も親に愛されて幸せなクリスマスを過ごしてきたことを思い出しました。
    5歳と3歳の子は、12歳でサンタさんが来なくなることに驚き、まだ何回ももらえることに単純に喜んでいただけでしたが、いつかこのお話を読んで私と同じ気持ちになってほしいな。と思いました。

    投稿日:2017/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • プレゼント以上に、たいせつなもの☆

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子10歳、女の子5歳

    クリスマスまで残すところあと10日、寝る前に5歳の娘と読みました。

    物語は、男の子とお父さんの
    「お父さん、小さいころサンタさんにどんなものもらったの?」
    という会話から始まります。

    お父さんがサンタからもらったプレゼントと、
    そのプレゼントに付随するエピソード。
    どれも、サンタさんからお父さんへの愛情がとっても感じられて、
    心が暖かくなってきたころ、
    話は、「サンタはいつまでくるのか」という核心に迫ります。

    ちょうど、「10歳の長男にいつまでサンタ来るのか」と
    私が思い悩んでいたころで、
    お父さんのお話を聞いた私は、
    「そっか!これだ!いただき!」と軽々しく飛びつこうとした直後、
    あまりに深イイエピソードに、ジーン。。。

    そして、一番最後のページの、雪の結晶のオーナメント。
    サンタって物理的にモノのプレゼントをくれるだけじゃないんだ。。。
    いまさらながら、そんなことがどっと心の中に押し寄せてきて、
    再び感動でジーンとなりました。

    師走に入り、仕事も学校も保育園関係も忙しく、
    ふと気付けば12月中旬。
    「ハッ、サンタの手配忘れてたっ」と慌ててバタバタと用意する私に、

    そうじゃないんだよ。
    親から子へ受け継がれる、サンタのプレゼントのワクワク、
    小さいころだけに作られるこの特別な思い出こそが、
    一番のプレゼントなんだよ。

    と、語りかけてくれたこの一冊。
    こんなに大事なことを忘れていた私に、
    心からのワクワクと感動を再び蘇らせてくれた、
    感謝の一冊です。

    本編とは外れますが、ジーンとした後に読んだ、
    スギヤマカナヨさんのあとがき。
    「サンタクロスケ」なる存在に私は大笑いでしたが、
    娘は真剣な顔。信じ込んだ様子でした。

    でも大丈夫、クロスケはうちには来ないよ。
    24日の夜のワクワクドキドキを、こどもと一緒に大切な気持ちで
    過ごす気持ちにさせてくれた、とっても素敵な一冊です☆

    投稿日:2016/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の世界

    うちの子はママが大好き。まだ5歳ですから。
    でもいつかは、パパの方が頼りになるって
    分かるときがくるんだろうなぁ。
    やっぱり男同士、ってありますよね。

    この本に出てくる男の子も、パパと話をしながら
    自分と子供の頃のパパとを重ねているみたい。
    自分だったらどう思うか、とか
    ぼくもそれを見てみたいって思いながら。

    パパも、自分のお父さんとパパになった自分を
    重ねたりしているんだろうな。
    12歳までプレゼントを届けてくれてた
    サンタクロースのことも、思い出しながら。

    大人に近づくと、ママの出番は減っちゃうかも
    しれないけど、もう少しだけ、抱っこして
    絵本読ませてね。

    投稿日:2016/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泣けました

    ちょうど12月。
    クリスマス絵本をいろいろとよみきかせています。
    こちらの絵本はタイトルも絵もカジュアルな感じなので軽い気持ちで読み聞かせていたのですが、だんだんストーリーに集中して、最後のページを読んだときには・・・泣けました。
    とっても素敵なお話。心があたたまります。
    そして大切な子ども時代を守ってあげなければと親として強く思いました。素敵な絵本に出会えてうれしいです。

    投稿日:2016/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 早くうちに置いておきたかった!

    • ランロンさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子12歳、男の子9歳、女の子5歳

    「プレゼントが とどくのは らいねんまで」
    あ〜うちの子、今年12歳!去年この本があれば良かったのに・・・
    親としては、ちょっと残念!
    12歳でも、まだサンタさんを信じて待っている様子。
    いや、プレゼントが欲しいが為にそう言っているだけなのでしょうか。

    この本では・・・ツリーを飾りながら、お父さんの子供の頃のクリスマスプレゼントの話を聞きいる息子。
    お父さんも幸せな子供時代を過ごしてきたんだな〜と。
    いつもステキなプレゼントが届いて、嬉しく楽しいクリスマス。
    そんな子供時代を過ごしたお父さんだから、息子へも優しく接する事ができるんだろうな〜。
    息子にしてみると、サンタクロースの弟子に認定されたお父さんなんて、自慢そのもの!憧れの存在!
    お父さんって、子供にとってそう言う存在になってもらいたいですよね!

    サンタクロースが出てこないけれども、とってもサンタクロースの存在を感じられる本で、「ありがとう!」の、気持ちも出てくるのでは・・・と、思う反面、サンタクロースに頼むプレゼントをしっかりと考えなきゃ!と、子供は思ってしまうのではないかと思わされる絵本でもあります。
    自分の子供も大人になった時に「しあわせだったんだな・・・」と、思える人生を歩んで行ってもらいたいものです。

    投稿日:2016/12/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おとうさんのクリスマスプレゼント」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / バムとケロのそらのたび / はじめてのおつかい / 三びきのやぎのがらがらどん / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / ぐりとぐら / うんこ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(45人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット