新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

かいけつゾロリ(3) かいけつゾロリのまほうつかいのでし」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

かいけつゾロリ(3) かいけつゾロリのまほうつかいのでし 作・絵:原 ゆたか
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,210
発行日:1988年11月
ISBN:9784591030059
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,347
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 面白いです。

    ストーリーは楽しめてるようですが、読み聞かせするほうは大変な本だと思います。
    魔法を使って家来を増やしたシーンでは、「アシシ」〜「ワシシ」(←もっとあるかもしれません)まで、全部読みました・・・。のどがカラカラです。

    迷路があったり、四コマがあったりと飽きさせない本で、子供は楽しそうです。
    母としてはできれば自分で読んでもらいたい本です。。

    投稿日:2013/07/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子ども受けするところがたくさん

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    DVDのゾロリにはまった娘に、本のゾロリをシリーズ1から読ませています。1,2では、迷路とかあんまり載ってないし、DVDでも見たことあるし〜と、あまり読むのに乗り気ではなかったのですが、この3から、ゾロリは読むのもおもしろいねぇと言い始めました。特に、魔法使いになる修行のところが気に入ったみたいで、「これすごい大変だよー」と驚きながら、何度も見ていました。

    投稿日:2017/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキワクワク

    いたずらを極めるために魔法使いに
    弟子入りしようとするかいけつゾロリ一行。

    魔法使いの元に行くまでもドキドキワクワク
    してとても面白かったです。

    「自分がまほうの杖を手に入れたら何をお願い
    したい」と話たりしました。
    私が「使用回数がある杖みたいだから、まず
    それを無くして、使う人を限定する魔法をかける」と
    言ったら思いっきりひんしゅくを買いました。(^^;
    子供はまだまだ素直に読んでいます。

    投稿日:2011/06/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かいけつゾロリ(3) かいけつゾロリのまほうつかいのでし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おおきなかぶ ロシアの昔話 / はじめてのおつかい / どうぞのいす / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット