新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ムーミンのともだち」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

ムーミンのともだち 原案:トーベ・ヤンソン
文:松田 素子
絵:スタジオ・メルファン(我妻康美)
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2008年08月
ISBN:9784062148832
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,293
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 友達の立場に立って

    子供の頃ムーミンのアニメをよく見ていました。

    ですが、原作の方は白黒でおなじみのキャラクターも
    印象が違う気がして手を付けておりませんでした。

    本作のシリーズは、カラーでアニメに出てくるムーミンに
    似ているので読んでみようと思いました。

    秋になってムーミン谷の皆は冬眠の支度をします。
    ムーミンが冬眠?とアニメでそんなのあったかなぁと
    思いながらも、冬沢山の雪に覆われしまう谷に
    とどまれないスナフキンは春になったら戻ってくると
    ムーミンに約束しますが、ムーミンはふくれてしまいます。
    スナフキンが暖かい南の国に旅立ってしまうことに
    腹を立てたのです。
    (自分たちは家もあって冬眠しまうのになんと勝手な!)
    娘はムーミンの気持ちに賛同しましたが、スナフキンは
    たしか外で暮らしているし、みんなが冬眠している間
    一人で待っていろと言うのかなと話し合いました。

    最後にはムーミン同様娘も納得してスナフキンの事を
    きちんと考え笑顔で送りました。友達の立場に立って
    考える事を話し合えた絵本です。

    投稿日:2011/03/04

    参考になりました
    感謝
    3
  • スナフキンは冬になると旅に出るんですね。ムーミンたちが冬の間、冬眠することも、このお話を読んで知りました。「旅に出る友達は、笑顔で送り出してあげなくてはいけないよ」というムーミンパパの気持ち、ムーミンは初めはよくわからなかったようですが、だんだとムーミンの気持ちが変わっていく様子がうまく表現されていました。ラストは気持ちよく読み終われる展開でした。

    投稿日:2017/10/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • スナフキンのオリジナルソング

    キャラクターとしてのムーミンはよく知っているけれど、おはなしは読んだことがありませんでした。小さい子でも楽しめるムーミンの絵本があると知って、良い機会と思い、子どもたちと一緒に揃えて読んでいます。
    こちらは冬も間近に迫ったころのおはなし。秋も深まってきた今の時期にピッタリでした。ムーミンたちの住むムーミン谷の秋の景色が美しく描かれています。
    スナフキンがひとりで旅に出てしまうことを寂しく思うムーミン。そんなムーミンのために、スナフキンがオリジナルソングをプレゼントしてあげます。
    ♪ぼくのともだちすてきなともだち いつもいっしょじゃないけれど あわないときがあるけれど そんなときこそおもいだす とおいときこそちかくなる ひとりでいるからわかるんだ♪
    歌にして読むのが難しかったですが、子どもたちはへたな歌をうれしそうに聞いてくれました。

    投稿日:2012/11/12

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ムーミンのともだち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが / ぐるんぱのようちえん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット