ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
このシリーズ大好きです。主人公のおさるはかわいいし、まわりの人(おさる)たちも、とても素敵なのです。 今回は、自分とは何者ぞという、自我の芽生えともとれるような、意外に深い内容です。それを難しい話じゃなくて、楽しいお話で描けるいとうさんって、やっぱりすごいですね。
投稿日:2021/08/21
絵本から、すこしずつ児童書と呼ばれる読み物にも興味を持ち始めた6歳の娘にちょうどよいかなと思って、図書館で借りてきました。 娘と一緒に読んだのですが、私の方がジーンときてしまいました。 もうすぐ赤ちゃんが生まれてお兄ちゃんになるおさるの揺れる気持ち。それに対するお母さんの受け答えが、自然で、愛情たっぷりなのが素晴らしいです。 自分が小さい頃のエピソードを聞いて、お母さんの愛情をたっぷり受けたんだと納得したおさるは、きっと生まれてくる赤ちゃんにもやさしくしてあげれるでしょう。 もうすぐ妹や弟が生まれるお子さんに読んであげるのもいいと思います。
投稿日:2014/03/25
絵本よりも対象年齢が上の、児童書コーナーにありましたが、文章は短くて絵が全てのページについているので、絵本感覚で読めます。 絵本を卒業したばかりの時期に、ちょうどいいのではないかと思います。 赤ちゃんが生まれて、お兄ちゃん・お姉ちゃんとなる子供達にピッタリのお話です。 全ての文章から、ママの愛情があふれんばかりに伝わりました。 赤ちゃんのときの記憶はなくても、みんな愛されて育ったんだと思いました。 タイトルは「おさるになるひ」ですが、きっと「お兄ちゃん・お姉ちゃんになる日」でもいいかなと思いました。
投稿日:2011/11/14
産まれてくる兄弟も、自分もみんな愛されているんだって感じられる絵本。子供によっては、妹や弟が産まれるのを楽しみにしていた頃を思い出すでしょう。お母さんの、みんな大好きだよっていうメッセージが子供に伝わるので、母としてはぜひ子供に読ませたい。絵もとてもかわいらしく魅力的なので、自分で本を読めるようになった年齢の子供にもぴったりだと思います。おさるシリーズの他の本も楽しく読めます。
投稿日:2011/04/25
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索