話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

だいおういかのいかたろう」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

だいおういかのいかたろう 作・絵:ザ・キャビンカンパニー
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2014年02月12日
ISBN:9784790252757
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,598
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 何度も踊っていました♪

    小学一年生の娘と読みました。ダイナミックなイラストと分かりやすいストーリーに一瞬で引きつけられていました。イカダンスのページでは「ちょっとまって!おどる!」と言って踊り出した娘(笑)。簡単なのに癖になる踊りのようで、娘は「もういっかい!」と何度も踊っていました♪かわいい一冊です。

    投稿日:2021/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がきれいです

    ダイオウイカが主人公の絵本です。
    踊りが好きで、踊っているうちに、湖で凍ってしまったダイオウイカのイカタロウを助けて、みんなで踊って踊って、というお話。

    楽譜もついているので、歌いながら実際に踊れるようになっています。
    このごろ、そおういう絵本をよく見かけますね。
    これも新しい絵本の世界のブームでしょうか。

    投稿日:2017/10/09

    参考になりました
    感謝
    2
  • いかっ、いか♪

    全ページ試し読みで読ませていただきました。
    季節外れではあったのですが、ポップでおしゃれなイラストと可愛らしいお話で、子供と一緒に、私も楽しめました。
    冬になったら、ぜひまたみんなで読みたいなと思います。
    youtubeで、作家さんお二人たちがイカダンスを踊っている画像を見つけました。みんなで一緒に踊るとホント楽しいです。いかっ、いか♪

    投稿日:2016/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • だいおういか救出作戦

    テレビでだいおういかを見て、その大きさにびっくりしていた長女に借りてきました。どんなお話かと思ったら、湖の中で凍ってしまっただいおういかを、ゆめたくんが先生たちと救出するお話です。その救出方法に長女は「ありえないやろう!」とつっこんでいました。最後にいかたろうのイカダンスに大笑いでした。

    投稿日:2015/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大爆笑

    このお話は、湖でダイオウイカが氷ってしまっていて、それをみんなで助けだすお話でした。その方法がなんと特大のポットのお湯をかける事!!うちの子はこの古典的な方法が気に入っていました!!何よりダイオウイカが凍っていたのに終始ウケていました!!

    投稿日:2014/12/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「だいおういかのいかたろう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / うずらちゃんのかくれんぼ / どうぞのいす / ほこほこのがっこう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット