もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
とてもとてもあたりまえだけれど、家族でもなかなかこんな幸せを共有できない現代ですよね。 刺激的で楽しいことがいっぱい溢れている世の中。 でも、心が満たされないからか、もっともっとと楽しいこと、刹那の満足を求めてしまう。 頑張ったご褒美がお父さんやお母さんの笑顔とハグで満足できる期間はとても短いような気がします。 寂しい、悲しいことですが、頑張った孫に報いるのに欲しい物を与えることでしか気持ちが伝わらない、と思うことがあります。 そんな時、一緒にこの本を読んだらどう受け止めてくれるかな。 それともやはり「ぼくはこれでは納得できない」と思うのかな。 いまどきの孫と接するばあちゃんは考えてしまいます。
投稿日:2018/01/23
昨年購入し、自宅でも学校での読み聞かせ活動にも用いています。 こんな作品があればいいなと思っていた矢先に見つけました! 虐待・いじめを含むあらゆる犯罪や、戦争、自然災害の悲しい現実が日々報道される昨今。 「ただ穏やかに生きていることが、どれだけ幸せなことなのか」を我が子たちに伝え、同時に大人も自戒できる本です。 何でも買える〜買ってもらえる〜有るのが当たり前。 安全〜平和に在るのが当たり前。 そうした我儘や傲慢さを払拭することの大切さ。 可愛らしいふんわりとした絵柄と、わかりやすくシンプルな言葉で描かれています。 ただ会話の中で教えるのでは入りにくい右脳の弱い男児でも、こうした視覚効果が期待できる絵本ですと理解しやすいようです。 親子の会話も広がります。 学校での読み聞かせ活動では、何も欲しからないクマに対して 「え〜!ひどい!リスが可哀想!」という、いかにも女子だなというリアクションがあり、面白いなと思いました。 が、終盤で「あ〜!そっか〜!」と理解していた場面があり、多くの意味で勉強になりました。 作家さんに感謝したい1冊です。 プレゼントにも喜ばれると思います。 ★10個つけたいくらい、お薦めの作品です!
投稿日:2018/05/31
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / どうぞのいす / きょうはなんのひ? / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索