どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
これは小さい子にもいい内容だと思います。 背が高い木があってそこにりんごがなっています。 ねずみくんは小さくて届きません。 そらも飛べないし、木登りもできないし、 鼻も長くないし、首も長くない、 高く飛べないし、力も強くない。 じゃあどうする?みんなみたいにりんごが たべられないの? 諦めずにそこにいたら、アシカくん登場。 アシカくんとねずみくん、このペアで りんごゲット! 最後は最高にいい気分でした。
投稿日:2016/05/17
ねずみくんシリーズの中でも、これはいいなぁナルホド〜って思わされました。 いろんな動物達がそれぞれの特技や体格にあわせた方法で りんごを取っていきます。 それを「いいなぁ・・・」と見上げるねずみくん。 だんだん元気が無くなって行きます。 ぼくには背の高さもないし・・長い鼻もないし・・強い力もないし・・。 そこへあざらしくんがやってきて。 2人で協力したらリンゴが取れたんです・・!! ナルホド〜な、お互いの持ち味を生かした方法で。 そっか、そっか。それぞれが持っているはずの良さを生かした方法で 生きていければいいんだよね・・と深いメッセージを受け取りました。 オトナも励まされる内容ですよね。 息子はただただ「うまいオチ」に笑っていましたが・・ キミもだ、ぞ。・・と、そんな笑顔を見る母でした。
投稿日:2012/04/17
やっぱりねずみくんシリーズは面白いし楽しいですね^^ 子供も大好きな一冊です。 この絵本を小学校低学年に読み聞かせをしてみました。 みんな、ねずみくんシリーズは大好きで、持ってる子供達も多くいました。 ねずみくんの表情にみんな大笑いしていました^^ 私も楽しく読めました。読み手も聞き手も楽しいのが一番ですよね! 最後のページのねずみくんも可愛いですよー。 あしかくんに回されてるところが私は好きですね^^
投稿日:2009/04/24
手を後ろに組んで、りんごを見上げるねずみくんの表情がなんともいえません。りんごは1個づつなくなっていきますが、最後に2個残ってよかったです。器用なあしかくんはやさしいなと思いました。誰にでも得意なことはある、と気づかせてくれます。 ねずみくんがぞうの真似をして鼻をぐーっとのばしているところを、子供は笑って見ていました。 繊細なモノクロの絵に、りんごの赤い色がかわいいです。
投稿日:2008/04/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / ねずみくんのチョッキ / からすのパンやさん / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索