新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

視覚ミステリーえほん」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

視覚ミステリーえほん 作・絵:ウォルター・ウィック
訳:林田 康一
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:1999年
ISBN:9784751515662
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,832
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 頭の体操してますか

    息子2人とも大好きな本です。

    図書館に行くと「あの本借りていこ!」と持ってきます。

    子どもから大人まで充分楽しめて頭の体操になります。

    毎回同じように驚いています。
    本当に騙されやすい脳だなぁと思います。

    家族でわいわいいいながら、団らんの時間を楽しめる素敵なアイテムです。暑い夏の日おうち遊びにいかがでしょうか?

    投稿日:2014/07/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大人も楽しい

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子8歳、女の子6歳、女の子2歳

    こどもだけでなく大人も楽しい絵本でした。
    錯覚ってわかっていても…騙されてしまいますねー。え?みたいな。
    観察力かー。
    どうしてそんな錯覚が起こってしまうのかという解説もついていてよかったです。まあ解説を読んで頭ではわかっていてもやっぱり錯覚してしまうのですけどね。人間の脳って…!わかっているんですよ??

    投稿日:2020/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 視覚を楽しむ

    へこみが突出に見えたり、鏡で一部分反対に見えなかったり、モノや魚を数えたり。

    鏡の問題も、意外にものの影や鏡の影にも隠れたものがあったり、結構難しいです。

    三角に見えるけど実はつながっていないコの字だったり、箱に見える箱出ないものを見つけたり、、、言われてやっと、ああ!と思うものも多いです。結構楽しいけど、頭の体操になりそうです。

    投稿日:2015/10/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「視覚ミステリーえほん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / かいじゅうたちのいるところ / おこだでませんように / いないいないばあ / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット