ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ゆうひのしずく」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

ゆうひのしずく 作:あまん きみこ
絵:しのとおすみこ
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年07月
ISBN:9784338180153
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,332
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • キリンとアリの友情物語

    動物園のキリンでしょうか?きっとアフリカあたりから、人間の手によって、仲間から引き離されて一人(1匹)連れてこられたさみしいキリン。あるとき、アリと友達になります。小さな出会いでも、さみしさは癒され、救われるなと思えるお話でした。

    投稿日:2021/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • うつくしくて せつない…

    キリンの体に登らせてもらい、初めて広い世界を見たアリ。
    アリを下ろしてあげるために、地面へ顔を近づけて、新しい発見をしたキリン。

    目線が変わるって、こんなに感動的なことなんだなって思いました。
    じぶんが気づかなかったことに気づくって、素晴らしいです。

    タイトル、本文で使われている擬音、ストーリー。
    とても心地よくて美しい。
    美しいけれど、海の向こうを見つめるキリンの想いは、とってもせつない…。

    変えることができない運命はせつないけれど、その中にも、新しい出会いがあり、温かい交流が生まれることに、人生の素晴らしさを感じました。

    投稿日:2014/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 独特な表現が素敵

    2年生の教科書に紹介されていた本書。早速、読んでみました。
    普段、あまり接点のない「きりん」と「あり」とのお話し。

    「きりんはありの目線」「ありはきりんの目線」で普段は見る事の出来ない世界を、少しだけ見た時の感動を素直に伝えてくれました。

    とってもいいお話しだね〜と普段は感心のない主人も聞き入っていました。
    「とことこ・ちこちこ」や「ぴかぴかわらう」などの独特な表現、油絵のような切り絵の様な絵が、とっても素敵でした。

    さすが教科書で紹介されているだけありますね!!

    投稿日:2012/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 知りえなかった、新しい世界

    あまんきみこさんの作品は、読み手をいつもふうわり優しい雰囲気で包んでくれるので大好きです。
    中でもこの作品『ゆうひのしずく』は、題名はもちろん詩的な表現が多くて素敵だなと思いました。

    ある夏の日、なだらかな丘の上で一匹のありがきりんと出会います。
    「ねえ、きりんくんは、ここでまいにち、なにをしているの?」
    その問いかけにきりんは、「ただ見ているのさ」と答えます。
    背の高いきりんが見ていたものとは…?

    きりんの体をありがのぼっていくなんて、どんなに大変なことでしょうか。
    きっと、本格的な登山でもしているような気分だろうなぁ。
    ありがのぼっていく時の「とことこ、ちこちこ…」の表現が、ありの小ささとその歩いた距離の多さを表していて可愛かったです。
    それから、無事にたどりついたきりんのつのの上から初めて見た、素晴らしい景色。

    お互い全く違う視点の世界で暮らしている2匹。
    ありは見たこともなかった遠い世界を、きりんは今まで見ようとしなかった足元の世界を――それは思いもよらない新しい発見だったんでしょうね。
    それぞれの感動が、こちらまでよく伝わってきました。

    少しさびしそうだったきりんくん。
    新しい世界を知って、新しい友達もできて、少しはさびしさがまぎれたかな?

    投稿日:2012/09/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ゆうひのしずく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / はじめてのおつかい / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット