どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
図書館でも人気でなかなか借りることができませんでした。 最初、寝る前に読もうと思っていたのですが、 小3の息子が「あ、これ知ってる」と一人で読み始め、 一日で読んでしまいました。 感想を聞いてみると 5歳児に読むには、怖がるだろうし、少し難しいと判断し、 親だけで読んでみました。 表紙のイメージではもっとのほほんとしたお話かと思っていたので 不気味で不思議で、人間の心理が巧みに描かれ、 ちょっと怖かったです。 でも、どのお話も面白く、印象が強く残り、 息子と感想を言いあいました。
投稿日:2021/04/28
文庫本ですが、読みやすくて面白いです。 面白いという噂を聞いて借りてみました。 子どもの学校の図書館にもあって気になっていたそうです、絵だけ読んで紅子さんが幽霊みたいで怖そうと言っていました。 読んでやると怖くなくて面白かったそうです。 お話は、短編が6つ。 紅子さんが駄菓子の箱に入っている紙をよく読むようにと念をおすのに、ついつい読み飛ばしてしまって大変なことが起こります。 話の内容は男女問わずですが、絵は高学年の女子が好きそうな絵だなと思いました。 2巻以降も出ているので読んでみようかな。
投稿日:2018/07/07
レビューの評判がよく、ファンタジーや妖怪などが好きな娘にどうかな、と思い手に取りました。 娘は、「これ、おもしろいなぁ。」となかなかの反応。 私も読んでみましたが、紅子さんの独特の語り口調、その容貌、駄菓子屋に並ぶ商品の不思議感・・・。グイグイ引き込まれてしまいました。 説明書をきちんと読んで、指示に従い、分をわきまえて・・・。 そうしないと後で大変なことになってしまいます。 この不思議感、ちょっと喪黒福造を思い浮かべてしまいました。 私は、たい焼きが釣れるセットが一番気に入り、娘はホーンテッドアイスが気に入ったようでした。
投稿日:2016/02/03
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / うずらちゃんのかくれんぼ / はじめてのおつかい / どうぞのいす / もこ もこもこ / いないいないばあ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索