新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ねっこぼっこ」 9歳のお子さんに読んだ みんなの声

ねっこぼっこ 作・絵:ジビュレ・フォン・オルファース
訳:秦 理絵子
出版社:平凡社
税込価格:\1,650
発行日:2005年04月
ISBN:9784582832624
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,717
みんなの声 総数 20
「ねっこぼっこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

9歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ドイルの古い有名な作品。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    作者は「東プロイセン」生まれ、とありました。ドイツの有名な絵本作家です。
    作者は1881年生まれで、この絵本もドイツでは1905年ごろ出た絵本だそうで、それから1世紀以上全国的に人気のある作品だということです。(後書きに書いてありました)

    ただし、日本で翻訳されたのは、2005年なので、日本人にはなじみの薄い作品になりますね。

    優しく私的な情緒のある文章に、かわいらしく優しい絵。
    登場する「ねっこぼっこ」たちは、草花の妖精か何かみたいな存在なのでしょうか?
    うちの中(根っこのことろ)にいるときと、外の世界にいるときとでは表情も、服装も髪の色まで変えていて、細部まで、こだわりのある作家さんなのだなぁと、感心しました。

    小さな子どもにはとても読みやすい話だと思います。特に空想したりするのが好きなお子さんにはお勧めですね〜。
    漢字はあまり使われていないし、仮名もふってあるので、字さえ読めれば、幼稚園くらいからでも1人読みできると思います。

    投稿日:2009/06/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ねっこぼっこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / からすのパンやさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット