話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

おおはくちょうのそら」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

おおはくちょうのそら 作・絵:手島 圭三郎
出版社:リブリオ出版
税込価格:\1,870
発行日:2005年
ISBN:9784897848754
評価スコア 4.79
評価ランキング 480
みんなの声 総数 13
「おおはくちょうのそら」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「自然界で生きていく強さ」が

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    これはまた、切ないお話でした。
    でも、かわいそうという同情の目で書かれたものではなく、
    「生きる」って、こういうことなんだ。と、伝えてくれている絵本のような気がします。
    手島圭三郎さんの絵本をこのところいくつか読みましたが、北国の生き物たちを主人公に、
    それぞれの絵本で、「自然界で生きていく強さ」が描かれていました。

    この絵本では、最初から身体を壊していた子どもの白鳥が、死んでしまってもなお、その白鳥の家族が子どもを残し旅立っていくので、
    こうしたことを理解できる年頃になってから、触れてほしい1冊です。
    やはり、小学校の中学年(4年生の終わり)、高学年以上のお子さんにお薦めします。

    投稿日:2010/03/21

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おおはくちょうのそら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / オニじゃないよ おにぎりだよ / きんぎょがにげた / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット