ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

もっとおおきな たいほうを」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

もっとおおきな たいほうを 作・絵:二見 正直
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2009年11月
ISBN:9784834024753
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,084
みんなの声 総数 64
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 戦いだ〜!!

    王様は大砲を一つ持っていましたが

    お気に入りなので打ちたくて仕方なかったんですが、

    戦争がなかったので打つことができません。

    チャンスを待っていた最中

    川で勝手に魚を取ってるきつねがいると

    けらいが言ってきたのです。

    ピンクの魚は王様の大好物なのです。

    生意気なきつねを追っ払うために

    大砲でドカンと一発打ち上げました。

    魚を取るのをやめてきてねは逃げていきました。

    このお話はこうやってちょっとしたことで

    王様が大砲を打つお話なのかー・・・と思いました。

    が、違いました。

    そこからきつねと王様の戦いが始まりました。

    ある意味戦争かもしれません。

    それくらいずーっと一つの川を挟んで

    王様ときつねの戦いが蹴り広げられます。

    きつねと王様の表情が

    とても豊かで面白かったです。

    投稿日:2022/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意地の張り合い、化かしあい

    王様とキツネの張り合いです。
    どんどんエスカレートしていく大砲の大きさ。
    大きさでかなわないと多さで、多さでかなわないと見た目の派手さで、派手さでかなわないと形の面白さで、形の面白さでかなわないと軽さで…。
    意地の張り合いと化かしあいが続いていって、キツネの大砲は葉っぱに魔法をかけたにせものだとわかりました。
    ばかばかしい話で子どもの笑いを取れますが、よく考えると子どもの社会にこんなことよくありますね。
    意味のない張り合いで、だんだん訳がわからなくなってしまう。
    子どもの社会では、くたびれもうけで話が終わるのですが、大人の社会ではそれでは終わらないのです。
    王様が作った訳のわからない大砲は残ってしまうのです。(これって経済の話だぞ)
    最後のオチが型破りで笑えるのですが、私は落ちの前のページで謎かけをしたいと思いました。(「だいしょう さまざま へんてこりんな たいほう、王様悩んじゃったけど、どうしたと思う?」)
    発想の転換ですね。
    現実離れしている分だけホッとしました。

    投稿日:2010/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • おろかな競い合い

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    学童保育所の読み聞かせの時に読みました。
    学校の読み聞かせ実例で評価が高かったので捜して・・捜して・・読んだら大正解!!苦労したかいがありました。

    立派な大砲を持っていて使いたくてたまらない王様。
    ある日きつねが川の魚を捕っているのをみて大砲を打ちました。
    満足したのもつかの間・・きつねが大きな大砲をもってくるではありませんか・・・・

    そこからは大きさ比べの意地比べです。

    子どもたちは『凄い!』と口をポカーンとあけてしまいました。

    だんだんエスカレートしていく姿は人間の欲望そのものですね。

    どんなに工夫を凝らしてもきつねには叶わない王様・・・
    この対決に結末はくるのでしょうか???


    こんな風に自分のおろかさに気づく大人ばかりだと争いはおこらないように思います。
    こどもたちも「おろかな競い合い」があることも気づいてくれるのきっかけになってくれそうな絵本でした。

    小さい子でも楽しめますが、テーマ的にと考えると高学年にお勧めの1冊です。
    (事務局注:このレビューは、「もっとおおきな たいほうを」こどものとも年中向き 2003年11月号(福音館書店)に寄せられたものです。)

    投稿日:2008/04/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「もっとおおきな たいほうを」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / かいじゅうたちのいるところ / にじいろのさかな

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット