世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
夏の昼下がりのひょうたん池を、いろんな角度から、いろんな生き物から見た一冊。 ぼくからみると、じてんしゃのしょうちゃんからみると、そらからまいおりるとんびからみると等。 片山健さんの力強い絵には、ひょうたん池に生きる生き物たちの生命力を感じました。
投稿日:2021/05/24
ひょうたんいけ 夏休み ぼくは つりをしています 自転車に乗った しょうちゃんから見たら・・・・ 池の中の魚から見たら・・・ かいつぶりから見たら・・・ とんびから見たら・・・・ いろんな 生き物が 生きていて その立場から ものを見たら こんなにも 違って見えるんですね 絵がいい!! 片山健さんの絵は 生き物に対する愛情があふれています! 私たち人間も 生き物も みんな 生きているんだよ そんな メッセージが 伝わってきます!
投稿日:2020/07/07
突っ込みを入れながら読みました。うちは子育てを積極的にしてくれる父親で良かった。絵を見ているだけで、蝉の鳴き声が聞こえてきそうな暑苦しい夏の一日が本当によく描かれています。今読んでもただ暑いだけなので、冬になったらもう一度読もうかな。
投稿日:2017/07/20
確か、以前も同じ題名の絵本を見たなと思い、手に取ってみました。 空高く飛ぶ鳥の視点と違い、地上近くの生き物の目からも、様々なものが見え、十分に楽しむことができました。 生の強さがあふれる絵、緑鮮やかな夏の季節が強く感じられました。
投稿日:2014/10/22
同じ時間で、同じ場所。 それなのに、目線が変わるだけで、まったく別の場面を見ているかのように感じます。 水の中から、空の上から、草の影から・・・ 夏の釣りの静かな時間も、生き物の息づかいで溢れているのだと思いました。
投稿日:2014/09/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はじめてのおつかい / わたしのワンピース / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索