たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
表紙の絵が素敵!と 図書館から借りてきました テーマは「春」のところでした 「ちゃいろだ」 だから、いろいろ試します 男の子だけでなく 犬やカメ、うさぎ、小鳥達が いいんです! いろんなことやってます(笑 それぞれの動きが楽しいのです それが、アニメチックではなく 素敵な水彩画のような雰囲気 いろいろ考えながらの 「緑にする作戦」 諦めないでいろいろ挑戦する姿が素敵です ユーモラスな場面には 笑っちゃいます 特にクマさんに対する警告(笑 あっという間の一面の緑!! 自然の力ってすごいです 楽しそう〜♪ 私も、外作業楽しまないと損!って 思っちゃいました
投稿日:2018/04/14
「エイモスさんがかぜをひくと」の絵が好きだったので、エリン・E・ステッドの絵としって、読んでみました。 主人公の男の子が種をまき、芽がでるのをひたすら待つのですが、読みながら、一緒になって待っていました。 一面が緑色になった時、そのよろこびが伝わってきてうれしくなります。 おだやかで、春のよろこびを感じられる素敵な絵本でした。
投稿日:2017/04/20
春を待ちわびる少年の姿が,ゆっくり穏やかに描かれた絵本だと思いました。 冬の終わりから春に読みたい絵本ですね! 雪一面の真っ白から茶色,そして緑色に,春の訪れを感じます。 色彩の移り変わりも見所でした。 大人も楽しめる素敵な絵本ですね。
投稿日:2015/03/14
春を待っている男の子です。春の訪れを今か今かと待つ男の子 がとても健気に思いました。茶色のページが多いだけに、緑一色 に、変わったページには、感動しました。男の子なりに、野菜や花 の種を植えてたのが、すごくいいなあと思いました。
投稿日:2019/04/05
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / くだもの / はじめてのおつかい / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索