話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

わたしは だあれ?」 大人が読んだ みんなの声

わたしは だあれ? 文:まつもと さとみ
絵:わたなべさとこ
構成:うしろ よしあき
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2017年07月27日
ISBN:9784041056653
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,806
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 小さい子は 後から だあれって? 目隠しされるの好きですよね

    なんだか 嬉しいような ワクワクした気分になって お友達がどんどん 繋がっていくという 構成もおもしろいです

    どうぶつたちが 汽車のように繋がっている光景がたのしいです

    ラストの もぐらさんが 穴からかおだしてるの 笑えますね

    小さい子どもに楽しめる絵本ですね 共感できるのですね

    投稿日:2018/02/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • だあれ?

    全頁試し読みで読みました。優しい色使いで、「わたしは だあれ?」の繰り返しが嬉しいと思いました。早速孫にも読んであげたいと思いました。私も、孫に目隠しをして、「わたしは だあれ?」と、やりたいと思いました。

    投稿日:2017/12/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • あたたかさと安心感を感じます

    色合いふわふわで、とってもかわいいえほんです。
    やってくる足音の擬音語もたのしいです。
    だあれだあれ わたしはだあれ?のくりかえしもワクワク感が
    溢れますね。
    当てられるかな? 答えはちょっと心配そうな小さな声
    そして、あったりい!は元気いっぱいいっぱい。
    最後のたくさんならんだわたしはだあれ?のシルエットは
    おともだちに囲まれた、あたたかさと安心感を感じます。

    投稿日:2017/10/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 0,1,2歳さんにぴったり

    優しいイラスト、赤ちゃんからも楽しめる繰り返しの絵本です。
    みんなが知っている動物が順番に登場します。(最後はかいじゅうですが)

    だぁれ、だぁれ、わたしはだぁれ?

    という決まったフレーズがあるので安定しています。
    子どもはこんな風に決まったフレーズで次がわかるとより期待をもって絵本を見ることが出来ると思います。

    きっと、読んでいる端から次の動物を教えてくれ、ほらね!と誇らしげな0,1,2歳さんの様子が目に浮かびそうです。

    最後のページにみんなが長い列になって影になっているところもまた微笑ましいです。
    この手の絵本は、小さな子は大好きで間違いありませんね。

    投稿日:2017/09/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • だぁれ?

    わたしは、だあれ?

    とても可愛らしい絵本でした。

    正直目隠しをされて、

    音だけで、だぁれ?を当てるのは相当難しいと思いましたが、
    目隠しをされている絵を見ながら、

    子供と一緒にだぁれ?を当てるのは、

    楽しい絵本だなと思います。
    ※絵もとっても可愛いかったです。

    投稿日:2017/08/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • わたしはだぁれ?

    ふんわりしたタッチの絵がとっても可愛らしい絵本です♪読み終わったあとはあてっこ遊びにもつながりますね。優しく声を掛けたり目を隠すことも自然と覚えられそうな絵本です(*^^*)ぞうさんの後ろにいたのは…?!子どもたちも喜んで見てくれそうです★

    投稿日:2019/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • あったり〜っ!

    乳児・小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    動物たちが登場し、目隠しされて誰か当てる趣向です。
    背後で聞こえるオノマトペがヒントですね。
    もちろん、絵でもヒントがあります。
    何より、言い当てて、「あったり〜っ!」となる展開がうれしいです。
    絵は優しい色調と造形で心地よいです。
    恐竜のまなざしが、それはそれは素敵です。
    繰り返しもいい感じです。
    きっと耳に残ると思います。
    ちょっとした遊びにも発展できそうです。

    投稿日:2019/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい遊びに展開できる絵本

    やさしいタッチの絵本だなぁ〜
    と、図書館で見つけました
    あら!「全ページためしよみ」出来たんですね!?

    「だ〜れだ?」って
    目をやさしく覆っての遊びはもちろんですが
    表紙を開くとまずは
    木にそれぞれ動物が隠れてます
    その答えは、本文が終わっての
    裏表紙前の見開きに答えが描かれてます

    ひとりずつ(1匹、1頭)誰か当てるのもおもしろいし
    小さいお友達から、大きくなっていきますが
    ゾウさんより大きいものって?

    ヒントになるような
    その動物ゆかりのものが描かれていたり

    影絵のようになっての
    つながって遊んでいる行進の様子も
    興味を持つ子がいそうです

    とってもシンプルながら
    いろんな仕掛けがあって楽しい作品です

    目を覆うのも
    手加減が必要ですよね
    そういうことも、自然に遊びの中で
    身につけていくことが大切だと思います
    この作品を通して
    触れ合い遊びをたくさん楽しんでほしいです

    投稿日:2018/08/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「わたしは だあれ?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / だるまさんが / こんとあき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット