ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

だいこんさん おふろに はいる」 大人が読んだ みんなの声

だいこんさん おふろに はいる 作・絵:岡田 よしたか
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2018年11月01日
ISBN:9784569788166
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,409
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 笑えます

    表紙とタイトルにひかれて読んでみました。これはおもしろいです! 自分たちが料理される前に、ほのぼのとおふろにはいる状況もですが、大根兄弟のかけあいがなんともいえません。極めつけは、「ぼくらが おかずやがな」で、思わず笑ってしまいました。
    シリーズとあったので、他のお話も読んでみたいと思います。

    投稿日:2019/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • おふろ はいって きれいになろ

    だいこんの兄弟がおりました。

      「きょうは ぼくら おりょうりしてもらう ひや。

      おふろ はいって きれいになろ」

    最近眠たくて、夜はお風呂に入らないのが多いので、

    ちょっと、「よ、よ〜っ!」と、どっきりしてしまいました(笑)

    おふろが気持ちよさそうなので、やっぱり朝風呂よりか、寝る前

    の方がいいかなあと反省しました。

    やっぱりブリ大根と串かつ美味しそう!

    投稿日:2019/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしく笑える絵本

    はじめに かけ湯してからのフレーズ部分が面白かった。
    お風呂に入る前に、子どもたちにいっていた言葉なので懐かしく
    思いました。
    せまい湯船に子どもたちといっしょに入って、もぐりっこなども
    経験して楽しかったです。
    さて、大根さんたちの兄弟もきれいになり、夕ご飯のおかずになってくれる
    あたりは関西弁なので、いやみがないですね。
    たのしく笑える絵本の一冊で本棚に置いてあります。

    投稿日:2018/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がちょっと怖い??

    お話的には楽しいんですが、大阪弁ということでちょっと大阪弁になれていない私には読みづらい感じもしました。また、大根に顔がないことから子供たちはちょっと怖いと言いそうな気がしました。何にでも顔が書いてある方が好きなうちの子にはどうかなという気もしました。やっぱり顔がある方が怖い感じがしなくてよいかも。

    投稿日:2024/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鰤だいこんは美味しいね〜

    だいこんの葉っぱはじゃこと炒めて 美味しくごはんにあいますね〜

    だいこんさんたちが お風呂に・・・・ブリが お風呂にやってきて
    あれ?dao
    くしかつは お風呂に入っちゃ まずいよね〜

    油であげてもらって!

    だいこんのお風呂は もぐりっこ  笑えます
    さて 鰤だいこんは 実に 美味!
    家族そろって 美味しい 食卓が良いですね〜!


    岡田 よしたか ワールドですね

    投稿日:2019/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • お料理してもらう前に

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

    お料理してもらう前におふろにはいるだいこんさんたち。
    おふろはおふろでお鍋ってわけではないんですねー。
    最初、お料理風景が描かれるのかと思ってしまいました。
    だいこんさん、食べてもらうのが嬉しいのでしょうねー。
    だいこんさんたちがこうした気持ちでいると思うと、よりおいしくだいこんが食べられる気がします。

    投稿日:2018/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大根のお料理の季節

    全ページお試し読みで読みました。
    そろそろ、大根が美味しくなって、
    大根のお料理の季節を感じる絵本でした。
    葉っぱは、ちりめんじゃこと佃煮に。
    大根色々な種類で、4きょうだい見たいです。
    お風呂では、だいこんさんたち 大はしゃぎで、
    ずいぶん楽しそうでした。

    投稿日:2018/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ずっとハラハラ

    この絵本では、今夜料理をしてもらうだいこんたちが、
    「その前にきれいになろう」
    と、お風呂に入ります。
    その場面を見たときから、私はずっとハラハラしていました。
    「お風呂に入ったら、ゆだってしまう!」
    と思ったので。
    だから、ページをめくるごとに、ゆだってしまっただいこんを探してしまいました。
    最後の最後まで、ずっとハラハラしていました。

    投稿日:2019/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • えー!?

    大根がお風呂にはいるというので、日本の昔はなしで、ゴボウと大根とにんじんがお風呂にはいって、今のような色になりましたっていう由来はなしかとおもいきや…!!??。串カツがお風呂に入るって衝撃…。お湯に油が浮きそうで…

    投稿日:2020/03/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「だいこんさん おふろに はいる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット