話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

一休さん」 大人が読んだ みんなの声

一休さん 絵:宮尾 しげを
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2002年05月
ISBN:9784061482654
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,508
みんなの声 総数 8
「一休さん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大人になってもトンチ僧でした

    一休さんのトンチ話がたっぷり入って愉快な絵本です。
    知っているエピソードが、一休さんへの親しみを再確認させてくれました。
    このシリーズ、大人向けに作成されていると思うのですが、懐かしい感じがするのではないでしょうか。
    大人になっても、ユーモア感覚の冴えが変わらなかった部分は、初めて知りました。

    投稿日:2021/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私はこれまで一休さんの本を色々と読みました。けれどもこの本はとてもわかりやすく、一休さんの魅力を教えてくれます。一休さんは禅、仏教に対して、ひじょうに真摯に向き合っています。これは素晴らしいことだと思います。私は昔から一休さんの大ファンです。一休さんの生き方に共感できるところがいっぱいあるからです。

    投稿日:2021/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 黒目が気になります

    お馴染みの「一休さん」ですが、表紙の黒目がちょっと不気味な感じがして気になりました。一休さんの子供のころの「とんち話」と、大人になってからの「とんち話」も工夫がしてあっていいなあと思いました。中身もやっぱり一休さんだけ黒目で塗られているのが、私には気になりました(笑)インパクトがありました(笑)

    投稿日:2019/01/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「一休さん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / おおきなかぶ ロシアの昔話 / はじめてのおつかい / どうぞのいす / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット