新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

きみのげんきをマモルンジャー!」 大人が読んだ みんなの声

きみのげんきをマモルンジャー! 作:よしむらあきこ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2021年02月16日
ISBN:9784774622408
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,429
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 保健室に置きたい

    私は中学校で養護教諭をしています。

    私たちの体の中にある免疫力がマモルンジャーという戦士になって登場します。
    案外、中学生になってもレンジャーものって好きな子も多く、保健委員会で提案すると、生徒たちものってきます。

    コロナ禍で手洗いの大切さが再認識された中、子どもたちの身体を守るためにも、子どもたちが受け入れやすい絵本を使って指導するのは、指導する側としても楽しく指導できます。
    この絵本は、幼児向けの手洗い絵本ですが、ぜひ保健室に置きたい一冊です。

    投稿日:2022/12/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 免疫抗体と感染予防のお話でした。

    難しいけれど、大切なお話を、子どもに伝いたい部分をピンポイントで切り取り、伝わりやすく描かれていて、とても楽しく読みました。

    身体の中には、君を守るマモルンジャーがいるよ。
    病気になったら、マモルンジャーが活躍しやすいように、しっかり眠るんだよ。
    そして、外からの敵を防ぐのは、君自身。テアライダーに変身して、しっかり手洗い、バイキンをやっつけよう!

    このテアライダーの手洗いワザが、スリスリアタック、クルクルボンバー・・・などなど、とても楽しくて、実用的でした。

    投稿日:2021/02/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • マモルンジャー!!!

    これ!
    体の免疫について学べる絵本ですが。
    元気がない時にも読みたい絵本に思いました。
    私は一人だけど、一人じゃないんだぁ、そんなふうに思える1冊も感じました。
    「マモルンジャー」と一緒に、こんな世の中だけど元気でいたいですね!!

    投稿日:2021/02/04

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きみのげんきをマモルンジャー!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / バムとケロのおかいもの / 11ぴきのねこふくろのなか / からすのパンやさん / うずらちゃんのかくれんぼ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット