話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

子いぬのかいかたしってるかい?」 大人が読んだ みんなの声

子いぬのかいかたしってるかい? 作:モーリス・センダック マシュー・マーゴーリス
絵:モーリス・センダック マシュー・マーゴーリス
訳:山下 明生
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1980年
ISBN:9784039610706
評価スコア 3.83
評価ランキング 45,832
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • コロコロと変わる表情

    センダックの絵に惹かれて手に取りました。
    女の子と男の子が子犬を飼いたいなーとおもていたところに、不意に本物の子犬がやってくるおはなしです。
    漫画のようなコマ割り構成で、読み聞かせるのはちょっと難しいのですが、一人読みできるようになったら、絶対に楽しい絵本だと思います。
    センダックの絵は、いつ見てもすごいと思います。
    子供たちのコロコロと変わる表情を見るだけでも楽しいです。

    投稿日:2019/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子いぬを飼いたい 男の子と女の子
    子いぬがやって来たんです
    かわいいね〜 ところが 家の中で おしっこはするは ビリビリかじるは  
    子いぬの飼い方は なかなか大変だと分かるんですね
    いろいろ いたずらするけれども   だんだんかわいくなっていくんです

    子いぬから 飼った人には 共感できる絵本ですね

    センダックとマシュー・マーゴリスの作で おばけのバーバパパの山下明生さんの翻訳です

    いろんな 表情や 楽しみ方がある絵本です

    投稿日:2019/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 4コマ

    表紙のコマ割りの仕方がとても素敵だと思ったのでこの絵本を選びました。題名の通りこの絵本を読んだ後はどうやって子犬を育てる方法を知る事が出ました。ただ解説をするのではなく失敗をし、紆余曲折を繰り返し失敗がノウハウになっていくやり方が素晴しいと思いました。子犬を育てる事で主人公たち自らが成長していく様子に感動しました。楽しい絵も大好きです!楽しみながら学べる絵本でした。

    投稿日:2008/11/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「子いぬのかいかたしってるかい?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(11人)

絵本の評価(3.83)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット