新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

くいしんぼなめれおん」 大人が読んだ みんなの声

くいしんぼなめれおん 作・絵:あきやま ただし
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年06月
ISBN:9784333023325
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,966
みんなの声 総数 34
「くいしんぼなめれおん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • カメレオン自体,あまり身近にはいないので,子供には新鮮に感じる絵本ではないでしょうか。
    その前に,カメレオンの説明から始めなくては。。かも知れませんが。
    最後のページを読んで,朝はお母さんと一緒の色なのは,1日の最後になめるのは大好きなお母さんだからなのだろうな〜と思い微笑ましい気持ちになりました。
    面白い絵本でした!!
    色についても発想が膨らむ絵本ですね!

    投稿日:2014/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • なめなめ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    なんでもなめなめしちゃうカメレオンのお話。
    なめれおんとはよく名づけたものですね(笑)。
    我が家の0歳児も今はなんでもなめるなめれおんだなーと思いました。
    なめたものの色に変わってしまうなんて面白いですね。
    いったい何をなめたのかこどもといっしょに考えてみましょう。

    投稿日:2014/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぺろっと舐めると

    とっても可愛らしいお話です!

    ぺろっと舐めると色が変わる・・・
    という設定が、とても分かりやすい。

    実際のカメレオンは、その場にいると変わるのだと思いますが
    それでは小さな子には分かりにくいですものね。

    お母さんと同じなら、何色でも嬉しい・・・
    というおしまいが、ほのぼのとしていて良かったです。

    投稿日:2014/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家庭の色

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    『なめれおん』の続編です。
    なめた物の色に変わってしまうカメレオン、なめれおんのおはなしです。
    今日もぺろぺろしてきます!ってお出かけしたなめれおん、
    前作とは違った色に変わって、読者を惑わせます。
    何をなめたのか当てる趣向は同じでも、答えもひねりがあり、一筋縄ではいきません。
    注目は、最初と最後が、おかあさんと同じ色、ということ。
    家庭の色、といったところでしょうか。
    この視点、素敵です。
    あきやまただしさんのあとがきにも共感しました。
    案外、思春期の子どもたちにも、いいかもしれません。
    レオ・レオニさんの『じぶんだけのいろ』のような読後感でした。

    投稿日:2013/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好奇心いっぱい

     表紙のなめれおんくん、元気いっぱいの顔がいいですね。なめれおんくんを見ていると、にっこりしてきます。おにぎり型の顔がほのぼのします。
     シンプルな線と、きれいな色の絵が楽しいです。

     いろいろなことを試してみるなめれおんくんの、好奇心がとてもいなと思いました。
     いっぱい遊んで帰ってきたら、おかあさんが待っています。おかあさんと同じ色になって、背中の上で眠るなめれおんくんがほほえましいです。

    投稿日:2011/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • あとがきに感動してしまいました

    • ももうさ♪さん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    『なめれおん』に続き、全ページ立ち読みで拝見しました。

    本文もとっても素敵で可愛くて面白いのですが、
    あとがきに書かれている、
    あきやまさんが『なめれおん』に込めた思いに感動しました。

    振り返ると私も、
    様々な体験をし、影響を受け、時には暴走して汚い色になりながらも、
    一進一退しながら何とか成長して、ここまで生きてきました。
    帰れる場所・戻れる色にずっと支えられていました。
    今も支えられています。

    娘たちが、涙色や怒りの色で帰って来ることがあったら、
    どーんと構えて、我が家色に戻してあげられる母親でいたいです。

    投稿日:2011/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいくて、単純明快で、ほっこり♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    うまいなぁ〜

    あきやまさんの作品って
    こうかな?って思ってると
    残念でした〜(^o^)/
    みたいな
    うまくだまされた〜みたいな感覚が
    楽しめますよね

    カメレオン?にしては
    こどもが描くような
    カエルとカメレオンを足して2で割ったような絵
    これがいいんですね、きっと

    あとがきにあるあきやまさんの気持ちが
    とてもよくわかります
    まったく同感です

    親子で、お友達同士で楽しめる絵本です

    投稿日:2011/01/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くいしんぼなめれおん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット