日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
村上さんの絵だ! シリーズ本なんですね 読んでいませんでした ねこちゃんとわんちゃんが、なんか かわいい “うちの” おばけ探しのようです なるほど・・・ 家族それぞれが いろんな場面で それぞれの特技?で おばけに 最後は、予想出来ました! が なんともかわいらしいです 小さい子から大丈夫な 「おばけ」でした シリーズ全部読まないと!!
投稿日:2017/09/28
他のシリーズで顔を出していた、わんことにゃんこが、 二人で家の中を探検しています。 確かに、人間のしていることは、なかなか奇妙に見えたりしそうですね。 みんなそれぞれ不思議なことをしていました。 おばあちゃんふつう。でも変な音。 真夜中の冷蔵庫なんて、よくありそう。 最後は、わんにゃんの目がおばけでした。 楽しい絵本です。
投稿日:2017/09/04
草木も眠る丑三つ時に、ヒタヒタヒタヒタ音がする。 そっとのぞくとそっとのぞくと… おかあさんの部屋から、のっぺらおばけ〜 キャ〜ッ パックをして、真っ白な顔のおかあさん。 おねえちゃんの部屋には、どんなおばけ? 出だし、ちょっと怖い感じでスタートして、ドキドキしながらページをめくると、ホッとしたり、噴き出したり。 子どもたちの、好奇心をかきたてて、音からおばけを想像させるとは、なかなか愉快な発想です。そして、ユーモアとセンスのある絵で、思う存分楽しむことができます。 巻末には、楽譜があり、メロディーを付けての読み聞かせができます。 どうぞ、お試しください。
投稿日:2009/06/04
村上康成さんの作品だったのでこの絵本を選びました。題名にお化けという文字が入っていたのでどんなお化けなのだろう?!とワクワクしました。動物から見るとこんな風に見えているのだな!と分かりとても楽しく読めました。特にお母さんの顔の手入れと髪の毛を乾かす時にも一瞬を切り取るとこの様になるのだという不思議さも知る事が出来る絵本でした。家族がみんな仲良く暮らしているのも伝わってきて心が温かくなりました。
投稿日:2008/12/16
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ / くだもの / だるまさんが / そらまめくんのベッド
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索