ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
『つぎとまります』や『チリンでんしゃ』など、村田エミコさんが描く木版画イラストが大好きなので、こちらも読みたいと思いました。 おばけが出そうでお風呂が怖いと思っている男の子。おばけに導かれておばけの世界で遊ぶうちに、おばけと仲良くなっていきます。 モノクロなのに、とてもにぎやかな雰囲気がするから不思議です。ユーモアたっぷりで楽しめました。
投稿日:2024/02/26
最初のところは、わかるわかる!という感じだったのですが ぼくは、なんだか、おふろおばけのところにゆきたそう。 のぞいていたお風呂おばけはこわそうだったけど お風呂おばけの世界では、ぼくはすごく楽しそうで生き生きしています。 ママの声で、現実にもどったぼく、残念!もっと遊んでいたかったようですね。
投稿日:2017/01/21
目茶苦茶古い絵本を見つけました。 1983年初版。(ソビエトの子どもの本)シリーズの1冊です。 個人的にロシア(ソビエト)の文化と風土から生まれてきたおはなしって、好きなんですよ〜。 独特のリズムや音やなんかがハートにきます。 これはかのチャイコフスキーが作った子ども向けの詩に絵をつけたものでした。 タイトルがなんかもう、笑えませんか? ちょっと不思議に思ったのは、ロシアの「おふろ」って、どちらかといえばサウナのことですよね? ということはここで登場している「おふろ」って、実は顔を洗ったりする洗面所のことのようですね。 本文中に書かれているおふろおばけのセリフで「カラバラース!」というのがるのですが、どういう意味なのか、ちょっと気になります。ただの語呂合わせでしょうか? 今度練習してこの絵本を子どもたちに読んでみたいと思っています。5,6歳くらいから小学校低学年くらいのお子さんたちにいかがでしょう?
投稿日:2015/06/01
子供の頃に1人でお風呂に入ると、なんとな〜く恐くなって、後ろにおばけがいるんじゃないか?天井にいるんじゃないか?・・・なーんて思っていたことを思い出しました^^ 子供に読み聞かせると、きっと子供もそう思ってしまいそうで、反応が楽しみです。
投稿日:2009/08/06
私も小さいころ、目をつぶって頭をあらって 目をあけたらおばけがいるかも!とか 思っていました。 友人は、湯船から足をぬくとき、ひっぱられたら いやだからすっとすばやく足をぬいてたって言っていたし。 お風呂って無防備だから怖さ倍増するのかも。 小さい空間にいると、想像力もたくましくなってきたりして。 まさに、この感覚のまんまの絵本です。 版画のタッチが怖さを助長するというか、 でも、おどろおどろしくはなくて、むしろコミカル。 最終的な展開も、ほほえましくて、 おばけというタイトルだけれど、楽しく読めます。
投稿日:2009/04/17
うまいなぁ〜。 版画でこういう風に大胆に表せるのってすごいと思います。 おばけも個性的で、いい味を出しています。 たっくんも、その場面によって、小さい子に見えたり、たくましくみえたりするのもおもしろいです。 子どもの感性をそのまま作品にしたような内容が、惹きつけるのかもしれません。
投稿日:2009/02/07
ひとりでお風呂に入ると、なんだかドキドキします。 洗面器の中をのぞくと、ボワーンと、何かが出てきそうです。 鏡の中にも、シャワーからも、天井からも…ドキドキしていたら「ついておいで!」と誘われて、おばけの世界へ行ってしまいます。 ちょっぴり怖いと思っていたら、なんだか本当に怖くなってしまうと心配していたのですが、楽しい世界も教えてもらえて、ホッとひと安心。ついつい長風呂になってしまって、いい気持ちになって、ちょっとひと眠り…というのは、おばけの世界を旅しているのかもしれませんね。くれぐれもほどほどにね。
投稿日:2008/12/26
村田エミコさんの作品だったのでこの絵本を選びました。村田さんの版画を存分に味わえる作品でした。黒の実の1色刷りがとても潔くかっこ良かったです。男の子の好奇心の強さと想像力の御蔭でお風呂の時間をこれ程までに充実したものに出来るとは!感動しました。色々なお化けが登場するのですがどのお化けも怖くなくて可愛らしく親近感が湧きました。お風呂の時間がもっと楽しみになる絵本です。
投稿日:2008/12/09
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索