話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おいなり山のひみつ」 大人が読んだ みんなの声

おいなり山のひみつ 作:茂市 久美子
絵:菊池 恭子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2008年10月
ISBN:9784061957114
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,887
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なつかしくて、ほのぼの

    お山ですごす一週間、こんな懸賞があたるなんていいなあ、と思ってしまいます。物語はなんだかなつかしい感じがして、すんなりとひきこまれました。みんながやさしくて、ほのぼのします。
    続きが読みたくなるラストでした。

    投稿日:2017/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 儚くも、心温まる田舎の物語

    【あらすじ】
    日曜市で応募した「お山ですごす一週間」が当たったひろし。知らないところに一人で行くのは気が進まないが、行ってみたら意外と楽しく過ごせた。一緒に暮らしたのは日曜市でお店を出していた人の家族。けんた、きなこ、お父さん達と田舎暮らしを体験した後、自宅に戻ると、ひろしは無性に田舎の家が恋しくなって…
    同じアパートに住む住人が同時に体験する心温まるファンタジー。

    【感想】
    作者の田舎暮らしの体験がもとになっているお話(あとがきより)。
    列車の窓から見る田舎の家が、誰も訪れる人もなく、ゆっくりと朽ち果てていく姿を見て、「そこを訪れる人があったら」という切ない思いから、このお話が生まれたそうです。そんな瑞々しい感性、温かな心、筆者の人柄が伝わってきて、こちらも心がほっこりしました。読み終わって、過疎化していく農村の寂しさ、山の住人の魔法が消えていく儚さなども感じましたが、全体的に「いい思い出」となって私の心に刻まれました。

    なぜか、体験していないのに、懐かしい感じがします。
    それは、自分が田舎出身で、地元がどんどん過疎化していくのを知っているからでしょうか。しかし、私は物語には感動しても、実際に地元を訪れる事はないでしょう。都会暮らしの方が性に合っているから、もう、田舎には戻れないのです。
    …そんな風に、物語をきっかけに自分の気持ちを改めて確認できたり、何か大切なことを教えてもらえるのが、茂市さんの作品の素敵なところです。
    教育的な場面や、人に命令したり強要したりしないけど、ふわっと、こころに優しい風が吹き、大事なものをそっと届けてくれる、奥ゆかしさがあります。

    このお話を読んだら、なんとなく、田舎に行ってみたくなります。自分の田舎でもいいし、他の田舎でもいいし、どこか山奥に行ってみようかなぁ…

    投稿日:2017/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • きっかけは、懸賞ヽ(^o^)丿

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    懸賞ときましたか、なるほど!
    きっかけですよ、不思議な体験の

    おもしろいなぁ〜
    懸賞だったら、みんなも経験してますもの

    なんとなく、あやしい・・・と
    思いつつも
    けんた親子の律儀さに
    感心してしまいます

    小学3年生のひろしが5年になるまでの
    成長とともに
    心温まる
    ご近所さんとの関係もとっても素敵です

    同じ学年の親子で楽しんでいただきたいです

    投稿日:2010/12/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おいなり山のひみつ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / もこ もこもこ / いないいないばあ / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが / くっついた / おつきさまこんばんは / こんとあき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット