新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

とうさんとうさんいかがなものか?」 大人が読んだ みんなの声

とうさんとうさんいかがなものか? 作:穂高 順也
絵:西村 敏雄
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年11月
ISBN:9784251098474
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,521
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 次はどうなるの?!

    奇想天外なおはなしで、
    「次はどうなるの?!」と、目が離せませんでした!
    とにかくテンポが良く、展開もスムーズで
    最初から最後まで、カラッと楽しめます。
    絵本ではあまりない、大人のような言い回しが出てきますが
    それも含めて、面白かったです。
    読み聞かせにも、良さそうです。

    投稿日:2016/11/29

    参考になりました
    感謝
    1
  •  表紙絵を見て、大笑い!
     穂高&西村先生は「どろぼうだっそうだいさくせん」といい「マーロンおばさんのむすこたち」といい「三人」がお好きですね。
     
     そして、タイトルでまた爆笑。
     「・・・いかがなものか?」っていう言い回しは、子供読者の多い絵本で、いかがなものか?と吹き出してしまい、レジへ走りました。

     さて今回の三人は、八百屋に石屋に花屋さん。
     店の父さみんな仲良し。
     八百屋の菜っ葉のと石屋の石の嫁貰いに大笑い!
     とにかくリズミカルな繰り返しの文章と、頼もしい父さんたちの台詞に参りました。
     花屋の看板娘と?と私もすっかり騙されて、ハッピーエンドの頃には、「これぞ穂高&西村ワールドだぁ〜!」と納得納得。
     
     それにしても、終盤の結婚式の図は、見れば見るほどヘンテコで、でも許せちゃう愉快さです。

    投稿日:2011/02/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 父の日の読み聞かせにぴったりな一冊♪

    絵本の表紙に並ぶ3人のおとうさんは
    やおやに はなやに いしやさん

    ある日とつぜん、やおやのなっぱと いしやのいしが
    「はなやのむすめを よめにほしい」と言い出した…

    全体をテンポよくお話が進んでいきます。
    3人のとうさんたちの「まかせとけ!」が
    おせっかいながらも、たのもしく聞こえてきます。
    2転3転するお話は面白くて
    読み終わった時には、温かい気持ちになりました。
    絵もパステルカラーでほっこりします。

    声にだして読んでみて〜
    テンポのよさがいっそう引き立ちます。
    父の日の読み聞かせにぴったりな一冊を見つけました♪

    投稿日:2011/02/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 花屋のとうさん

    八百屋、花屋、石屋のとうさんが、みんな勘違いしながら進んでいくお話です。
    どのとうさんも勘違いしていますが、最後まで勘違いしている花屋のとうさんがおもしろかったです。
    きっととても自慢の娘さんなんだろうなぁと、おもしろく読ませてもらいました。

    投稿日:2023/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんトリオ、最高です

    息子思いのお父さん、娘思いのお父さん、菜っぱや石にまで愛情を注いでいる不思議感覚にほんわりしてしまいました。
    ナンセンスで奇想天外な展開なのですが、真面目に演じているお父さんたちにどこか共感できる私、結婚式シーンにはどっぷりと感動のツボにハマってしまいました。
    気のおけない三人組だからでしょうか。

    投稿日:2021/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズミカルで楽しいです。

    リズミカルにとんとんと運ぶことばの感じがマザーグースを思わせます。
    二転三転と、変化してゆくお話しの行方も、どうなるのかとわくわくしました。
    菜っ葉と石だとばかり思っていたおむこさんが、全然違ったり、実は、花嫁さんも違ったりで、めでたく出来上がった2組のカップルは、お似合いでしたね。
    おみごと!な楽しい絵本です。

    投稿日:2016/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • やおや はなや いしやの三人はみんな仲良しなんですね
    なっぱがしゃべり 石がしゃべり はなやの娘をおよめにほしいと「いかがなものか?」この言葉が おもしろくて 子ども達にもうけそうなんです

    でもはなやの娘は かわいいむすめなんとも このギャップがおもしろい!

    そこからのお話の展開が どんでんがえしのおもしろさで わらえるんです

    「いかがなものか?」

    こんな結婚式があるのも ナンセンスなおもしろさですね

    投稿日:2016/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • めでたい!

    三人の仲良しとうさんが張り切ってます

    結婚式までとんとん拍子で急ピッチで進んでいくとてもおめでたいお話

    だと思いました。面白いし嫌味がなくてちょっと下町感情になれるのが

    温かくて人情も感じられてとてもよかったです。菜っ葉を息子同様に考

    える八百屋のとうさんも素敵だし、石屋のとうさんだって負けない愛情

    で、石を息子同然に思っているのがよかったです。

    人間の子には、やっぱり人間ですね!窓から4人もの若者がラブコール

    していて花屋のとうさんも我が子となるとすんなり許さない気がしまし

    た。三人のとうさんにくぎづけになりました。

    投稿日:2011/11/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「とうさんとうさんいかがなものか?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット